支援のこだわり
プログラム内容
ラララ・ランドでは、日常訓練に取り組んでいます。
当たり前のことは普通にできるように、療育に日々励んでいます。
施設に来るとまずは、消毒し手洗いうがいをします。
その後、個人個人の能力にあったお勉強をします。
勉強後には、おやつを食べて、個別活動になります。
ラララ・ランドに来てくれる児童は、
「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」「ごめんなさい」がしっかりと言える子になってくれています!
当たり前のことは普通にできるように、療育に日々励んでいます。
施設に来るとまずは、消毒し手洗いうがいをします。
その後、個人個人の能力にあったお勉強をします。
勉強後には、おやつを食べて、個別活動になります。
ラララ・ランドに来てくれる児童は、
「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」「ごめんなさい」がしっかりと言える子になってくれています!

スタッフの専門性・育成環境
送迎前には、スタッフミーティングを開き、児童の情報を共有しています。
日々変わる児童の情報の共有は欠かせないものです。
児童の何気ない情報でもスタッフは見逃しません…。
日々変わる児童の情報の共有は欠かせないものです。
児童の何気ない情報でもスタッフは見逃しません…。

その他
毎月2回ほど、いろいろなイベントを企画しています。
施設内で行う料理体験や、外出して体を動かしたり、水族館、動物園等にも行きます。
是非、一緒に、想い出を作りましょう!
コロナ禍におきては、なかなかイベントを企画するのも大変ですが、出来る範囲でイベントは開催しています。
施設内で行う料理体験や、外出して体を動かしたり、水族館、動物園等にも行きます。
是非、一緒に、想い出を作りましょう!
コロナ禍におきては、なかなかイベントを企画するのも大変ですが、出来る範囲でイベントは開催しています。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

村上沙希
オープニングスタッフで、
通所してくれている児童のお姉さん的存在です。
笑顔を絶やさないで、頑張っています。
通所してくれている児童のお姉さん的存在です。
笑顔を絶やさないで、頑張っています。
施設からひとこと
地図
〒544-0003 大阪府大阪市生野区小路東1-21-13 カーサノベンタ2階A号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 13:30 ~ 18:30 |
---|---|
火 | 13:30 ~ 18:30 |
水 | 13:30 ~ 18:30 |
木 | 13:30 ~ 18:30 |
金 | 13:30 ~ 18:30 |
土 | 10:00 ~ 16:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 16:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 16:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒544-0003 大阪府大阪市生野区小路東1-21-13 カーサノベンタ2階A号室 |
---|---|
URL | https://la-la-la-land.com/ |
電話番号 | 050-3188-8675 |
近隣駅 | 布施駅・小路駅・新深江駅・今里駅・JR河内永和駅・河内永和駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
施設より、片道15分から20分ほどであれば送迎可能です。 現在は、鶴見区、城東区のお子様も通所してくれています。 先ずは、ご相談ください。 |
料金 | 別途:おやつ代(50円~100円)や昼食代がかかります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障がい児 11名 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学児 3名 小学生 5名 中学生 1名 高校生 2名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。