放課後等デイサービス

放課後等デイサービス はぴねす柿生のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(492件)

☆スタディ☆色んな色を見てみよう!

こんにちは! 最近は晴れの日もあれば雨の日もあったりと、天気がやや不安定ですね。 気圧の上がり下がりによって気分が落ち着かなくなるお子さまもいらっしゃいますので、この時期はお子さまのご様子を気を付けて見させていただいております。 新学期に加えて不安定な天気で不安なことも多いですが、お子さまが落ち着いて過ごせる環境づくりに努めていきたいと思います。 そんな先日の土曜日も生憎の雨ではございましたが、その分楽しめるものをと思いお部屋の中で楽しい実験を行いました! 題して、「これってどんな色?」実験! 最初に行ったのはカラーセロハンを使った実験です。 各々に好きな色のカラーセロハンを選んでもらい、それを色んなものに重ねて見た時に何色になるかな?というのをクイズ形式で実験してみました。 ある程度予想が立つ子もそうでない子も、皆さん思い思いの色を挙げて下さり、実際にセロハン越しに見てとても驚いたような、楽しそうな表情で答え合わせをしていました。 中にはカラーセロハン同士を重ねて何色になるかを試しているお子さまもおり、好奇心旺盛な姿が見られました。 続いて行ったのが食紅などの色素を水に溶かして作った色水を使った実験です。 赤や青、黄色など色んな色水を用意し、それぞれを混ぜたら何色になるか?をこれまたクイズ形式で行いました。 カラーセロハンの実験で色を重ねた時の反応から皆さんある程度何色になるかが理解できた様子で、すぐに答えを挙げることが出来る姿がありました。 実際に少しずつ色水を混ぜていって、色が変化していく過程を観察すると、徐々に変わっていく色水を見てキラキラした表情を多く見ることができました。 色は同じような色でもそれこそ無数に存在しており、また少し光の加減が変わったり別のものを通して見るだけで違った色に変化していきます。 同じ色でも見方によっては別物になるように、世界にもいろんな見方があることを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。 そうしてお子さまの視野が広くなっていけるように、これからも努めて参りたいと思います。

教室の毎日
21/04/19 11:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3070

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。