児童発達支援事業所

児童発達支援 TODAY is New Life東和田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3924
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(168件)

【Today東和田】体を動かして元気もりもり☆

こんにちは! 今日は、とても暖かくて気持ちのいい一日でしたね☀ 活動の中で、「運動療育」の時間を設けています。運動療育とは、子どもの興味を生かしながら子どもの意思で楽しく体を動かして遊ぶという療育です。 今日は、牛乳パックで作ったソフトブロックの上をバランスをとりながら歩いて渡り、最後にトランポリンを10回ジャンプ!!ゴールは、ニコニコ笑顔が輝いている子どもたちです☆彡   トランポリンを跳ぶことで運動神経が鍛えられます 幼児はまだ跳ぶ筋力がそれほどありません。 そのため、空中で体を動かすことは なかなか難しいのです。 ですが、トランポリンを使うことで 跳ぶ力を器具がサポートしてくれるので バランスをとることを経験できるようになります。 まずジャンプするたびに 踏み込むときの足腰の筋肉はもちろん、 空中で姿勢を保とうと腹筋や背筋が使われるので 体幹が鍛えられます。 それに伴って、普段の姿勢もよくなり 運動神経もよくなります。 また、飛ぶとき、浮いているとき、 着地するときなど、さまざまなタイミングで 脳は転んだり姿勢が乱れるのを防ぐため 活発に働きます。 跳ぶ角度も毎回違うので そのたびに脳が鍛えられているのです。 また、身体の動きと脳の働きの誤差が少なくなり 「転んだときに手をつける」などの行動を とっさにとることができるようになります。 反射的なとっさの判断は、反復作業によって 身に付くものなので、トランポリンで 遊びながら鍛えていくことができます。 今後も楽しく遊びながら、体を動かしていきたいと思います!

児童発達支援 TODAY is New Life東和田/【Today東和田】体を動かして元気もりもり☆
教室の毎日
22/12/27 11:51 公開

【Today東和田】~絵本の読み聞かせ~

TODAY では、毎回の活動の中に読み聞かせの時間をもうけています。 絵本の読み聞かせにはどんなメリットがある?読み聞かせの方法とコツを解説 みなさんは、子どもに絵本の読み聞かせをしていますか?絵本の読み聞かせは、子どもの心の成長や学力向上などさまざまな効果をもたらします。 それなら積極的に読み聞かせをしたいところですが、「始めるタイミングはいつ?」「子どもが聞いてくれない」「そもそも必要性はあるの?」というように、保護者の方には気になることがいくつもありますよね。 そこで今回は、絵本の読み聞かせにはどのようなメリットがあるのか、読み聞かせの方法や効果をあげるコツについても、まとめてご紹介いたします。 効果を知れば、きっと今すぐ読み聞かせの時間を作りたくなるはずです。 親子のコミュニケーション不足を解消☆ よみ聞かせは、親子のコミュニケーション不足を解消させます。 絵本を読む声は子どもに安心感を与えますし、肌のぬくもりや匂いを感じることにより親子の親密感が高まり、信頼関係が強くなるのです。 また、子どもは読み聞かせによって親の愛情を感じ、子ども自身の自己肯定感も養われるでしょう。 家族の関係が希薄になっていると言われる現代では、親子が触れ合う時間は貴重です。 わずかな時間でもかまわないので、積極的に読み聞かせの時間を作りましょう。 感情を豊かにする 読み聞かせは、子どもの感情を豊かにする効果が期待できます。 子どもは絵本を通じて登場人物の気持ちを想像し、疑似体験します。喜怒哀楽を感じること、心の変化を知ることで感情が豊かになるのです。 読み聞かせは心を育てます。 感情豊かな人は相手の心の変化を感じる力を持っているので、周囲から愛される人になるでしょう。 想像力を育てる 子どもの想像力を育てることも、読み聞かせによる効果のひとつです。想像力が豊かな人は、思いやりを持って人と関わることができます。 相手の痛みも分かるので、感受性豊かな優しい人になれるでしょう。 また、想像力が豊かなことは将来的にも役立ちます。 例えば仕事においても視野が広がり、新しい視点で物事を考えることができます。 また、先を想像する力があることで、失敗を未然に防ぐこともできるでしょう。 絵本の読み聞かせは将来的にも、いい影響を与えることが分かりますよね。 子ども達の興味をひく読み方を工夫して活動に取り入れています☺ 絵本を持ってきて【これ読んで~】と先生に渡してくれる姿は とっても嬉しいです。 今まで絵本に興味を示さなかった子も、ある日突然読み聞かせに 聞き入るように見入ってくれると成長を感じます☺ 是非、ご家庭でも絵本に触れてみてはいかがでしょうか♪

児童発達支援 TODAY is New Life東和田/【Today東和田】~絵本の読み聞かせ~
教室の毎日
22/12/23 19:02 公開

【TODAY is New Life東和田】サイバーホイール

いつもブログを御覧いただき、ありがとうございます。 TODAY is New Life東和田です。 TODAYにはサイバーホイールと言うものがあります。 サイバーホイールは安全に全身を360°回転させられるようにと開発された遊具です。 人は、赤ちゃんの頃はハイハイで床を這い回っていますが、成長するにつれて手足を同時に動かす機会はなくなっていきます。 サイバーホイールは、適度な弾力の壁にしっかりと守られた空間の中で、でんぐり返しをしたり、ぶつかったり、転がしたり、全身をつかって自在な動きができる遊具です。 バランスをとろうとすることで、平衡感覚や筋力、集中力なども鍛えられます。 二人で中に入ることもでき、お友達と一緒に入って回転したり、協力して転がしたりして揺れを楽しみます。 様々な遊具を取り入れ、楽しみながら体を動かし足腰を鍛えられるようにしていきたいと思います。 また、コロナ対策としてこの度空気清浄機能付きオゾン除菌脱臭器と言うものを導入致しました。 こちらは強弱2段階のオゾンとHEPAフィルター・活性炭フィルターによる、超強力な除菌脱臭器です。 車の中に設置しており、気温や室温、室内環境度を快適・普通・不快の三段階で見る事が出来ます。また、非接触センサーである為手を触れずに操作することが出来ます。

児童発達支援 TODAY is New Life東和田/【TODAY is New Life東和田】サイバーホイール
教室の毎日
22/12/20 19:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3924
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3924

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。