アクセス
千葉県柏市西原6-7-32
初石駅から820m、流山おおたかの森駅から1671m
初石駅から820m、流山おおたかの森駅から1671m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
支援へのこだわり
プログラム内容
応用行動分析(ABA)
TEACCH
音楽療法
運動療法
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援
こぱんはうすさくら初石では個別活動(療育・製作等の課題)と集団活動(リズム運動・ゲーム・近所の散歩・遠方の公園へ行く等)に取り組んでいます。
みんなで同じ活動を行う中で各自の状態にあった支援を行っていきます。
外出プログラムでは公園や、工場見学等にみんなで行って体験・経験してみたり、クッキング(おやつや昼食等)などにも取り組んでいます。
みんなで同じ活動を行う中で各自の状態にあった支援を行っていきます。
外出プログラムでは公園や、工場見学等にみんなで行って体験・経験してみたり、クッキング(おやつや昼食等)などにも取り組んでいます。
スタッフの専門性・育成環境
児童発達支援管理責任者、保育士、教員免許、介護福祉士等、専門知識を持ったスタッフが在籍しています。
また、初石教室ではさまざまなニーズにお答えする為に人材育成にも注力しており、社内・外研修の受講を行っています。
また、初石教室ではさまざまなニーズにお答えする為に人材育成にも注力しており、社内・外研修の受講を行っています。
その他
こぱんはうすさくら初石教室では児童発達支援事業の他、放課後等デイサービス・日中一時支援事業等ひとりひとりのニーズに合わせたサービス提供を行っています。
当教室では 昼食の提供を行っており、栄養面を考えたメニューの提供となっております。
当教室では 昼食の提供を行っており、栄養面を考えたメニューの提供となっております。
在籍するスタッフ
(0人)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(14件)21世紀の森と広場に行きました!

こんにちは!
先日、児発のお友達と
松戸の21世紀の森と広場に行ってきました。
普段行く公園には無いようなユニークな遊具が
たくさんあり、みんなも大喜びです!
不思議な形をした遊具もありました 。
お天気も良く、空がとってもきれいでした 。
新しい遊具も建設中で、長い滑り台が
完成が楽しみですね。
10月にもこちらの公園へ遊びに行く予定です。
まだ空きがございますのでご利用をお考えのお友達、
ご連絡をお待ちしております 。
#21世紀の森と広場#松戸#特別支援学校#児童発達支援#放デイ#こぱんはうすさくら#療育#放課後等デイサービス#児童発達#児発
教室の毎日
22/09/24 09:04 公開
続きを読む 
お正月の制作!

皆さん、あけましておめでとうございます☆
今日は、1月の壁面制作をしました~。
みんなで糊をぬりぬりして、色紙を貼っていきます!(^^)!
さあ、なにができるかな・・・?
みんなも何が出来るか、楽しみに貼っていきます。
小一時間は集中して黙々と作業していました(^^♪
完成品はこちら~(#^.^#)
お正月にふさわしいかっこいいものができました!
今年もたくさん遊ぼうね~
教室の毎日
22/01/09 09:24 公開
続きを読む 
クリスマスリースづくり☆

今日の活動は前回途中だった
クリスマスリースづくりの
後編です(#^.^#)
折り紙で型はできていましたが、
それに飾りつけをしていきます!
リボンを付けたり、周りを白くしたり。。。
かなり集中して取り組んでいました。
みんなサンタさん来るのは、
いつかなと盛り上がっていました☆
完成~(^^♪
クリスマスまであと少し。みんなプレゼントを考えておこうね!(^^)!
教室の毎日
21/12/14 10:20 公開
続きを読む 
クリスマスに向けて・・・

今日のこぱんの活動は
制作でクリスマスリースづくりをしました(^^♪
折り紙をちぎって貼っていきます。
結構たくさんの量が必要ですが、みんな集中していました☆
のりを貼るのが好きな子がいたり、
ちぎるのが好きな子がいたり。。。
みんな楽しく作ってます。
かなり出来上がってきました(#^.^#)
でも実はこれで終わりではないんです。
ここからさらに飾りつけをして完成させます~
またその様子も載せますね(^_-)-☆
サンタさんがこぱんにも来てくれますように!!
教室の毎日
21/12/14 10:19 公開
続きを読む 
お相撲をしていたら・・・

今日の活動はお相撲です!
といっても、組み合ってやるものではなく
尻相撲や手押し相撲をしました(^^♪
お尻でポンっと押し合いますが、なかなか白熱した戦いになります!(^^)!
尻相撲で楽しく過ごしていると。。。
。。。
。。。
どすこーい!!
お相撲さんがゲストで来てくれました!!!!
もうみんな大喜びです☆
お相撲さんと手押し相撲をすることに!!
大きなお相撲さんと対戦したので、
大興奮の手押し相撲の時間になりました!
また来てほしいね~☆
教室の毎日
21/11/21 09:15 公開
続きを読む 
ブログをもっと見る
地図
〒277-0885
千葉県柏市西原6-7-32
千葉県柏市西原6-7-32
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒277-0885
千葉県柏市西原6-7-32
千葉県柏市西原6-7-32
URL
電話番号
050-3184-3503
近隣駅
初石駅・流山おおたかの森駅・江戸川台駅・柏の葉キャンパス駅・豊四季駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)
TEACCH
音楽療法
運動療法
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援
送迎サポート
送迎は柏市、流山市及び近隣市町村
詳しくはご相談ください。
詳しくはご相談ください。
料金
別途、昼食ご希望される方には昼食代がかかります
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。