児童発達支援事業所

こども発達サポート運動療育のかがやきのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(109件)

ひまわりの種を植えました🌻

今年も【福島ひまわり里親プロジェクト】さんからひまわりの種をいただきました☀️ 2011.03.11に発生した東日本大震災。福島は原発事故、その風評被害で観光業や農産物の流通に大きな被害を与え、たくさんの人が生活に困ることになりました。 【福島ひまわり里親プロジェクト】は、復興のシンボル“ひまわり”を福島の大地に咲かせ、「福島を、日本を元気にしたい!」という想いが込められています🤝 ぜひ一度、【福島ひまわりの種プロジェクト】で検索してみてくださいね🔍 かがやきでは、少しでも力になれたらという思いで、子どもたちと一緒にひまわりの種を植えました😊 子ども達に「ひまわりの種植える?」と聞いてみると「え!植えたい!」「早くしよう!」と嬉しい言葉が聞こえてきました🎶友だちと一緒に声を掛けあって重たい土を持ち上げ慎重にプランターに入れます。「ちょっと!土こぼれちゃう!」と言いながらも協力する様子が見られました!!「穴はどれくらいあけたらいいんかな?」「何個穴開けれる?」「これくらいでいいか!」と自分たちで考えながら一生懸命最後までやり遂げてくれました🌻植え終わり、水をあげながら「早く大きくなって欲しいなあ」「毎日お水あげやな」「ひまわり咲いたらお家に持って帰りたい!」などとひまわりの成長を楽しみにしている子ども達でした🩷 また、随時ひまわりの様子をお届け出来たらなと思っています🌻

こども発達サポート運動療育のかがやき/ひまわりの種を植えました🌻
教室の毎日
25/05/12 11:39 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。