児童発達支援事業所

児童発達支援・デイサービス はるプラス港南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-2903
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

🌟7月の活動レポート|はるプラス港南(異年齢グループ)

7月は七夕や夏祭り、涼やかな水の生き物など、季節感あふれるテーマをもとに、絵本・感覚遊び・制作・ゲーム遊びを楽しみました。子どもたちは物語や遊びを通して、言葉のやりとりやソーシャルスキルをぐんぐん伸ばしています。



🎋 7/1〜7/7「たなばた」
• 絵本:「たなばたバス」
• 感覚遊び:「たなばたねんど」
 星を集めたり、友だちに渡したりする象徴遊びを通して、役割交代のやりとりを学びました。
• 制作:「たなばたバスづくり」
 先生の話や見本を手がかりに、最後まで制作の流れを理解しながら取り組みました。
• ゲーム遊び:「星探しゲーム」
 見本の星と同じ形を探し、友だちや先生と一緒に楽しみました。



🍎 7/8〜7/14「くだもの」
• 絵本:「くだものかくれんぼ」
• 感覚遊び:「くだものねんど」
 「たべるとさくさく!」といった表現を交えながら、くだものにまつわる言葉をたくさん吸収しました。
• 制作:「くだもの影絵」
 制作後にはシルエットクイズで盛り上がりました。
• ゲーム遊び:「くだもの探しゲーム」
 形や色を見比べながら、友だちと協力して進めました。



🎆 7/15〜7/21「おまつり」
• 絵本:「おまつり」
• 感覚遊び:「おまつりねんど」
 「わたがしがあるよ」「一つちょうだい」とやりとりしながら、模倣や役割交代を自然に身につけていきました。
• 制作:「うちわづくり」
 完成後はうちわを使って風船バレーで大はしゃぎ!
• ゲーム遊び:「輪投げ」
 順番を守りながら、みんなでお祭り気分を味わいました。



🐟 7/22〜7/31「きんぎょ」
• 絵本:「きんぎょがにげた」
• 感覚遊び:「きんぎょのかくれんぼ」
 身近な物を金魚に見立て、探して見つける遊びを楽しみました。
• 制作:「紙皿水族館」
 色とりどりの海の世界を紙皿に描き、涼しげな水族館が完成しました。
• ゲーム遊び:「きんぎょさがしゲーム」
 見本と同じ金魚を探し出し、達成感いっぱいの笑顔が広がりました。



✨ まとめ

7月は、季節の行事や題材を取り入れることで、子どもたちが自然と会話し、協力し、想像力を膨らませる場面がたくさん見られました。来月も、ワクワクする絵本と遊びで、子どもたちの「やってみたい!」を引き出していきます。

電話で聞く場合はこちら:050-3184-2903
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-2903

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。