
いつの間にか蝉の声が聞こえ始め、季節はすっかり夏です。
夏ならではのモチーフを取り入れ、今月もたのしく活動していきたいと思います。
⸻
🍉 7/29〜8/4「ありとすいか」
• 絵本:「ありとすいか」
• ねらい:夏の自然(虫・くだもの)から言葉やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:虫といっしょに「すいかスライム」あそび
• 制作:“ありとすいか”づくり
先生の話や見本を手がかりに、最後まで制作の流れを理解しながら取り組みました。
• ゲーム遊び:夏の自然で仲間分けゲーム
⸻
🚀 8/5〜8/11「トイレロケット」
• 絵本:「トイレロケット」
• ねらい:行動の順序や因果関係を言葉やジェスチャーで表します
• 感覚遊び: “宇宙スライム”あそび
• 制作:“トイレロケット”づくり
• ゲーム遊び: 「〇〇したら、どうなる?」マッチングゲーム
⸻
🐶 8/12〜8/18「おたすけこびととやんちゃなこいぬ」
• 絵本:「おたすけこびととやんちゃなこいぬ」
• ねらい: 動作の模倣や役割演技を通じて言語やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:おたすけこびと と すなあそび
• 制作:こびとになって 作業ごっこ
• ゲーム遊び:こえ・音マッチングゲーム
⸻
🍚 8/19〜8/25「せかいいちおいしいレストラン」
• 絵本:「せかいいちおいしいレストラン」
• ねらい:夏の自然(虫・くだもの)から言葉やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:どうぶつたちといっしょに“スライム レストラン”あそび
• 制作:“せかいでいちばんおいしい私のレストラン”づくり
• ゲーム遊び: レストラン配達ゲーム
⸻
🦏 8/26〜9/1「どうぶつポーズであそボウサイ」
• 絵本:「どうぶつポーズであそボウサイ」
• ねらい:「どうしたらいい?」と次の行動を考え、言語でやりとりします
• 感覚遊び:どうぶつえん で すなあそび
• ゲーム遊び: “ぼうさいどうぶつ”づくり ※避難訓練になります。
夏ならではのモチーフを取り入れ、今月もたのしく活動していきたいと思います。
⸻
🍉 7/29〜8/4「ありとすいか」
• 絵本:「ありとすいか」
• ねらい:夏の自然(虫・くだもの)から言葉やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:虫といっしょに「すいかスライム」あそび
• 制作:“ありとすいか”づくり
先生の話や見本を手がかりに、最後まで制作の流れを理解しながら取り組みました。
• ゲーム遊び:夏の自然で仲間分けゲーム
⸻
🚀 8/5〜8/11「トイレロケット」
• 絵本:「トイレロケット」
• ねらい:行動の順序や因果関係を言葉やジェスチャーで表します
• 感覚遊び: “宇宙スライム”あそび
• 制作:“トイレロケット”づくり
• ゲーム遊び: 「〇〇したら、どうなる?」マッチングゲーム
⸻
🐶 8/12〜8/18「おたすけこびととやんちゃなこいぬ」
• 絵本:「おたすけこびととやんちゃなこいぬ」
• ねらい: 動作の模倣や役割演技を通じて言語やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:おたすけこびと と すなあそび
• 制作:こびとになって 作業ごっこ
• ゲーム遊び:こえ・音マッチングゲーム
⸻
🍚 8/19〜8/25「せかいいちおいしいレストラン」
• 絵本:「せかいいちおいしいレストラン」
• ねらい:夏の自然(虫・くだもの)から言葉やジェスチャーを引き出します
• 感覚遊び:どうぶつたちといっしょに“スライム レストラン”あそび
• 制作:“せかいでいちばんおいしい私のレストラン”づくり
• ゲーム遊び: レストラン配達ゲーム
⸻
🦏 8/26〜9/1「どうぶつポーズであそボウサイ」
• 絵本:「どうぶつポーズであそボウサイ」
• ねらい:「どうしたらいい?」と次の行動を考え、言語でやりとりします
• 感覚遊び:どうぶつえん で すなあそび
• ゲーム遊び: “ぼうさいどうぶつ”づくり ※避難訓練になります。