放課後等デイサービス

放課後等デイサービスまりものブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4348
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🍠 ワクワク芋ほり 3 😋

泥だらけになりながら掘り出してきた ”さつま芋”
どうやって食べましょうか (*^-^*)

ここからは、チームワークが大事なクッキングタイム!
子ども達は、自主的に「ぼく、洗う係する!」
「私は皮むくの得意!」 とそれぞれ役割を分担しています。

「泥が落ちていく~」 「きれいになってきた~」
皮むきチームからは 「つるんってむけた!」 「薄くできたよ~」 と
自分達で進めているクッキングの作業の途中報告は
嬉しさと、楽しさと、喜びに満ちあふれた言葉が飛び交っています!

スライスチームは慎重に、中学生のお兄ちゃんが下のお友達を
気遣いながら丁寧に作業をすすめてくれました。

いよいよ油で揚げる作業ですが、ここはスタッフの出番です!
側では、子ども達が「パチパチ音がしてるー!」 「いいにおい~!」 と
みんな顔がほころんでいます (≧◇≦)

芋チップスや、芋スティックに変身したさつま芋
味つけタイムでは…
「僕は砂糖がいい!」 「私は塩かな」 「どっちも食べた~い!」 と
大騒ぎ \(^o^)/
その横では、ホットプレートにバターを入れて蒸し焼きにすると
ログハウスいっぱいにあま~い香りが広がりました 🍠💛

そして待ちに待ったモグモグタイム 😋
「うわぁ~!おいしい~!」 「とまらへん ! 」 「もっとちょうだい」!」 と
みんなの笑顔と笑い声が響く中、作っても作っても、あっという間に完売です!

自分達で掘って、自分達で作ったさつま芋のお味は、やはり特別なんですね !
普段は、スーパーでしか見ないさつま芋ですが
畑ではどのような状態で生育しているのかを知り
さつま芋に成長するまでの農家の方たちのお仕事を知り
食べられるように調理をしてくれる方たちの手間を知り etc.

いろんな事を知る事が出来た”さつま芋堀り” でした 🍠

たくさんのさつま芋を持ち帰りましたので
どうしましょうか (*^-^*)
また、楽しみが増えましたね ♪♪♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-4348
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
62人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-4348

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。