児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援 シェルフたけさと教室のブログ一覧

近隣駅: 武里駅、一ノ割駅 / 〒344-0021 埼玉県春日部市大場1134 2F
24時間以内に19が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1257

もうすぐ七夕

教室の毎日
いつもブログをご覧いただきありがとうございます

もうすぐ7月7日、七夕ですね。
七夕は古くから伝わる
ロマンチックな日本の伝統行事です。

七夕には短冊に願い事を書き
笹に飾る習慣があります。
この習慣は笹が持つ特別な意味と関連しています。
強い生命力を持つ笹の葉の音は
邪気を払うと信じられ
災厄から守る役割を果たすと考えられていました。

短冊に願い事を書いて笹に飾る事で
その願いがより天に届きやすくなると信じられ
習慣となっていったそうです。

シェルフでは今、まさに七夕の工作を子ども達と楽しんでいるところです。
星の形を切るのが難しい〜と言いながら頑張っている子
織姫彦星の顔をパパとママと言いながら書いている子など

みんなとても楽しそうに作っています。
願い事を書いた子にそっと見せてもらうと…

足が速くなりますように
ムキムキマッチョになりますように

真剣に願い事を書く姿 
見ないで〜と恥ずかしそうに書く姿
みんなみんな可愛くて仕方ありませんでした。

まだ自分で願い事が書けない子は
短冊はそのままお持ち帰りしますので
お家の方と一緒に書いて飾ってみてくださいね。


今年の七夕はお天気にも恵まれ
夜には天の川も見られそうです。
願い事を胸に夜空を見上げてみるのもいいですね。
皆さまの願いが届きますように…🎋

最後までお読みいただきありがとうございました😊
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。