びーふらっとでは、竹を使っての工作の機会が多くあります。
自前の竹やぶがあるため、入手が容易なことと、竹は扱い次第ではどんなものにもなれるだけのポテンシャルを秘めていることが理由となります。
今回は昔ながらのおもちゃ竹とんぼづくりにチャレンジしています。
竹とんぼ自体は上手にできたものの、そこでは納得がいかない様子の児童たち。
竹を火であぶると柔らかくなることをしると板になった竹をあぶってみることに
半円状になったのを見て、みんなで弓を作ってみようとなりました。
この弓矢が思いのほか上手にできており、次の日には公園でみんなで的当てをしたりして遊んでいます。
まだまだ竹にはいろいろな可能性があり、夏休みには大きなプールや流しそうめん、竹飯盒などいろいろとチャレンジしていきたいですね。
竹とんぼづくり!
教室の毎日
25/06/26 11:34
