放課後等デイサービス

放課後等デイサービスP-Bambiのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(42件)

初めまして!P-Bambiです!

はじめまして!と言いましても お陰様で間もなく開所3年のP-Bambiです。 子供達と共に学び、育った3年でした 周りの皆様の支えと、子ども達の笑顔に支えられ 日々元気に活動してます! 初回は3年間を振り返りつつ子供達と取り組んだ イベントや行事の一部掲載としました。 イベント全体へのコンセプトは学び・体験・体感 みんなで飛び出そう!    ピックアップ行事 *子供新年会 *さすてな京都見学会 *佐川美術館キッズミュージアム見学・大津絵美術館 *防災センター見学、防災ってなんだろう? *お食べ道場入門!(おたべ手作り体験) *科学センター見学と体験教室 *京都大恐竜博にlet's go! *雪印乳業工場見学 *京都市動物園 *京都市および宇治市植物園 *障害者スポーツセンター(体育館・重度体育室・プール) *夏はここ!コカコーラ工場見学! *京都太秦映画村に行きますよ! *季節の味覚がり企画(茶摘み・芋掘り他) *自衛隊基地見学 *京都府警見学 *新聞社見学(朝日・京都) *ともいきフェスティバルへgo! *醍醐寺でお花見しよう! *宇治平等院(10円玉の景色を探そう!) *足湯体験 *京都水族館 *鉄道博物館 *比叡山ドライブウェイ  etc・・・ ほか、京都市・地域・学区 協賛の各種季節の季節お祭り・イベント参加 他事業所との交流イベントなど積極的に参加して来ました。 教室内活動についても デイ ウィークリー マンスリーにて 様々な活動に挑戦してきました。

放課後等デイサービスP-Bambi/初めまして!P-Bambiです!
教室の毎日
20/11/08 13:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。