放課後等デイサービス

ブロッサムジュニア 川崎登戸教室のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(151件)

フルーチェづくり

こんにちは!ブロッサムジュニア川崎登戸教室です! 今年度も残すところ1ヶ月をきりましたね!この春でお別れになるお友達もいます😌残りの日々を大切に、一緒に楽しく過ごしていきたいと思います! 今回は、2月の集団療育から「フルーチェづくり」の様子をお伝えします! 皆さんご存知のフルーチェ🍓牛乳と混ぜるだけでプルプルのデザートが完成します! フルーチェの素自体はさらさらのジュースの様ですが、牛乳と合わせてぐるぐる混ぜていくと段々と固まってきます。「おー!固まってきたー!」「ふしぎー!!」と驚く声が聞こえてきました😆 出来上がったフルーチェに、今回はみかんや桃などの果物とホイップクリームをトッピング♪これも乗せよう!クリームも食べたいな!と色んな食べ物に興味津々な様子が微笑ましかったです☺️ 完成後は皆で「いただきます!」をして食べました。あっという間に食べ終えてしまうお子さんもいれば、とっても大事に時間をかけて食べているお子さんもいて、それぞれのペースで味わってくれました✨ 「お家でもつくりたい!」の声もあり、自分で作る意欲に繋がってくれたかな?と嬉しく思います!

ブロッサムジュニア 川崎登戸教室/フルーチェづくり
教室の毎日
25/03/11 10:37 公開

どら焼き作り

こんにちは‼︎ブロッサムジュニア川崎登戸教室です! 寒さが少しずつ安らいで春の足音が聞こえてきましたね🌷 今回は先日取り組んだ「どら焼き作り」についてご紹介させていただきます‼︎ クッキングみんな好きですね〜😆集団療育の予定が教室のホワイトボードに書かれているのですが、クッキングの日はそれを見た子どもたちからの質問が多いです! 「1人何個?」「トッピングはなにがあるの?」「熱いかな?」などなど気になった事を聞いてきます😉それだけでみんなのワクワク楽しみな気持ちが伝わりますね‼︎ 今回作った『どら焼き』は和のお菓子なので「あんこは食べ慣れない、好きじゃない」というお子さんがいるのでは?と思い、あんこ以外に生クリーム、カスタードクリーム、チョコソースも用意しました😊 みんなで取り組んだ内容はこちら💁 『鉄板の生地をフライ返しでひっくり返す→焼き上がった生地をお皿に移す→半分に切る(希望者のみ)→トッピングを選ぶ』 フライ返しでくるっと返す動作に苦戦するお子さんがいる一方で「家でよくやるから余裕!」と手際良く行うお子さんもいました👍 最後のどら焼きの中身選びでは、あんこが予想以上に多くてびっくりしました😆 みんな満足な様子でペロッと平らげていました😋 また季節に合わせた美味しいものをみんなで作りご紹介したいと思います‼︎

ブロッサムジュニア 川崎登戸教室/どら焼き作り
教室の毎日
25/03/10 10:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。