児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

左右・前後どこ?、何に見える?✍

教室の毎日
放課後デイサービス

週末となりましたが、元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち(^^♪

まずは準備を済ませて学習の時間です!

その後は自由遊びでのんびり過ごします✨

お友だちと一緒に的当てゲームをしたり、

レゴブロックで車を作るなどの姿が見られました(*^^*)

前半の活動は「みぎ・ひだり・まえ・うしろどこ?」を行いました!

左右の曖昧さが見られるので、遊びながら鍛えていきたいと思います✊✨

先生が「みぎ!」と言ったら右にジャンプ!!!

「まえ!」と言ったら前にジャンプ!!!

始めはゆっくり、少しずつスピードを上げていきます!

左右の判断で迷う姿も見られましたが、素早くジャンプして移動することが

できていたため、2回目は言われた方向と逆にジャンプ!

「ひだり」→「みぎ」、「うしろ」→「まえ」

始めは練習でゆっくり行いましたが、ゆっくりでもわぁぁと

混乱し、逆に跳んだり動きが止まったりなどする姿が・・・💦

数回繰り返すことで少しずつ逆の言葉に慣れてきて動きがスムーズになってきました✨✨

後半は「何をイメージする?」を行いました!

〇、▢を見て何を想像するかイメージを膨らませます🌼

描き終わったら色をぬりたいとのことだった為、

色もぬってもらいました✎✨

みんなの前で発表してもらうと、一人ひとりが違う物をイメージしたようで

〇は・・・月、タイヤ、サッカーボール、ルパン(顔)など

▢は・・・本棚、マイクラのキャラクターなど

自分との違いを楽しみました♪

その後は△、▽も行い、様々なイメージをみんなで共有していきました(^^♪

次回も会えるのを楽しみにしています(*^^*)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。