STELLA KID ~虫取りをしよう~
雑記
21/08/04 13:06
こんにちは。
児童発達支援事業所 ステラキッド鶴ヶ峰教室です。
セミの鳴き声が暑さをいっそう増幅しているように感じられます。
水分補給を忘れずに、熱中症対策をしっかり行ってくださいね☀
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のブログでは、虫取りについてお話させていただきます。
虫取りは、種類の多さと多様な適応力を必要とすることから知的好奇心の成長に繋がります(*^^*)また、命や自然について触れることで五感を刺激し、脳の活性化にもなりますね。
そんな虫取りは、お子さんの成長発達に役立つ効果がたくさんあるんです🎵
🌞虫取りから、学べること🌞
○大小の理解
ありは小さい、カブトムシは大きいなど、実際に虫を見ながら
大小の違いを感じることができます。
○数の理解
捕まえた虫の数や、見つけた虫の数を一緒に数えることで
数の理解に繋がります。
○見る力
種類豊富な虫を観察してみると、
同じ虫でも模様や色が異なることがあります。
また足の本数の違いや、羽の有無などいろいろな虫の違いを見ることで、
見分ける力を育みます。
○眼球運動
空を飛んでいる虫、地面上を飛び跳ねている虫、
木や葉に同化し隠れている虫を探し出すことは、
広い視野をつかった目の運動に繋がります。
○空間認知力
虫の飛ぶ方向・大きさ・形・速さと、人との位置関係をすばやく認知する力を
空間認知力といいます。
虫を取るために距離を測ることが、空間認知力を育てる助けとなります。
○運動能力
大きな音を出すと、隠れたり飛んでいってしまう虫たちを捕まえるのは、
簡単ではありません。
ゆっくり音を出さないように移動して近づき、捕まえる瞬間は、
素早く動く必要もあります。
遊びながら、身体の動きをコントロールする練習になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
楽しい虫取りですが、炎天下の中での遊びになりますので、
熱中症対策には十分注意してください🥵💦
また、虫とりを終えて帰宅した後は、図鑑などで虫について
調べてみるのも知識が増え、楽しいのではないかと思います📚
*****************************************************************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。
児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://www.stellakid.com
放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://stellakid.yokohama/
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/
住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害・自閉症スペクトラム・ASD・注意欠陥多動性障害・ADHD・学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷