児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

児童発達支援事業所STELLA KID 鶴ヶ峰教室のブログ一覧

近隣駅: 鶴ヶ峰駅、西谷駅 / 〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根5丁目10番地1
24時間以内に3が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9503

【利用枠残りわずか】改めて、児童発達支援事業所とは?

オススメ情報
こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID鶴ヶ峰教室です。
令和元年10月より児童発達支援事業も利用費用無償化の対象になっていることはお伝えいたしました。
そこで今回は改めて、「児童発達支援事業とは?」というお話をさせていただきたいと思います。

ー児童発達支援事業とはなんだろう?ー
児童発達支援という言葉をご存知ですか?
おそらくあまり聞き慣れない言葉なのではないでしょうか?

児童発達支援とは、「放課後等デイサービス」と同じような障害児通所支援事業の一つで、小学校に就学する前の0〜6歳までの障害のあるお子さんが専門的な療育支援を受けるためサービス名称で、主に児童発達支援センターや児童発達支援事業所という施設でサービスが提供されています。

ーサービスの内容ー
サービス内容は、各事業所(教室)により様々なプログラムが導入されており、日常生活の自立を促すための支援や身体の機能訓練を行う教室もあれば、保育園や幼稚園 のようにお友達との遊び場、学びの場で社会性を養うことを目的としたサービスを提供している教室など様々です。
 事業としての歴史はまだ浅く、2012年に『児童福祉法』が改正され、発達障害や知的障害を抱えるお子さんやグレーゾーンのお子さんが、住んでいる近隣地域で 療育や支援を受けやすくするために制度化されました。

ー主な利用ー
身体に障害のある児童、知的障害のある児童又は精神に障害のある児童(発達障害児を含む)※手帳の有無は問わず、児童相談所、市町村保健センター、医師等により療育の必要性が認められた児童も対象(厚生労働省:児童福祉法の一部改正の概要についてより抜粋
と厚生労働省により定められています。

ー受給者証についてー
「※」にもありますが、療育手帳・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳はご利用の際に必ずしも必要ではありません。
手帳を持っていない場合でも「障害児通所給付費支給申請」と一緒に医師の診断書を提出したり、区役所の福祉保健センターなどで面接調査(アセスメント)を行い、障害児通所支援の利用が妥当だと思われた場合には、「受給者証」が市町村から発行される可能性があります。

また、横浜市では平成31年4月から、従来の「意向確認書」に代わり、
「障害児支援利用計画案」もしくは「横浜市こどもサポートプラン」
のいずれかが必要となりました。
「障害児支援利用計画案」は障害児相談支援事業所の相談支援専門員が作成いたしますので、お近くの相談支援事業所にご相談ください。
「横浜市こどもサポートプラン」は保護者が作成する書類となります。詳しくは横浜市のHPをご参照ください。

平成31年4月1日以降の横浜市における障害児通所支援事業のご利用について

「受給者証」発行のために必要な書類
「障害児通所給付費支給申請」(各区役所でお求めください。)
「障害児支援利用計画案」もしくは「横浜市こどもサポートプラン」
(各種障害者手帳や医療機関の意見書など利用要件に関するもの)
 
具体的にご利用につながる可能性があるお子さんは、

乳幼児健診などで医師や保健師から療育の必要があると認められたお子さん
保育園や幼稚園に通いながら、併せて専門的な療育が必要と認められたお子さん
が対象となることがほとんどです。

※ただし、乳幼児期のお子さんの成長速度はとても早いため、健診で必ずしも指摘があるとは限りません。

あくまでもお子さんの変化に一番身近に接しているのは「保護者の方々」です。
もし、お子さんの発達に不安や疑問を感じた場合は、抱え込まず、在園して いる園の先生や近隣の専門機関に勇気を出して相談してみることをお勧めします。

当教室では、多くの教育機関や療育施設で導入されている、0歳からの早期教育プログラム『ポーテージ早期教育プログラム』を採用しております。
お子さんの発達の経過を丁寧に分析し、適切な療育支援を提供いたしますので、ご興味を 持たれた方はお気軽にご相談ください。

************************************************************************************************
当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
→https://www.stellakid.com
一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
→http://www.kid-g.com/

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害・自閉症スペクトラム・ASD・注意欠陥多動性障害・ADHD・学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。