児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年7月15日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは!
7月15日(火)のヨリドコロ横浜生麦の様子をお伝えします!🎵

▼本日のプログラムはこちら💁‍♀️
①運動遊び
②おやつ
③ペットボトル風鈴

【運動遊び】
前半のカリキュラムは運動遊びをしました!
1人ずつ順番に並び、スタートラインからダッシュ💨
走った先でマス目に紙コップを置いたり、小さなフラフープを床に何個か並べてジャンプしながら進んだり、新聞紙の上にボールを乗せて運んでみたりと、様々な仕掛けの中で身体を動かしました🏃‍♂️‍➡️
一周して戻ると次のお友だちにハイタッチして交代!
タイミングを合わせるのが難しかったり、面白いハイタッチをしていたりと、一つの動作でもたくさんの笑いがおきました😆

【おやつ】
今回のおやつは、みんな大好きお菓子パーティーでした!🎉
一つは自分で好きなお菓子を選び、あとはテーブルのお友だちと仲良く分けて食べました!
一つのお菓子を選ぶのにも真剣なキッズたち!✨
食べ始めるとたちまち笑顔に変身!みんなでお喋りをしながら食べて楽しい時間になりました🤭

【ペットボトル風鈴】
後半はペットボトルを使った風鈴を作りました!
見本の風鈴を見せるとキッズたちからは「涼しそ〜!」と、とても素敵な言葉が🥺✨

↓↓↓工程としてはこの2つ!↓↓↓
①紐に画用紙をつけてシールやお絵描きで飾り付けをする
②ペットボトルにキラキラのシールをつける

キッズたちは画用紙にどんな絵を描くのか話していたり、周りを見ていいなと思う事は真似っこしてみたりと、自分の作品だけではなく周りの子の作品にも興味を持ち、いい所は吸収しようと、とても素晴らしい成長を感じられました🥹✨
シールが海の生き物と金魚だったため海を描く子が多く、見た目から夏らしさ満点で綺麗な風鈴がたくさん出来上がりました!!🎐
風鈴を2つ作れたキッズたちは、1つお家にお持ち帰りしてもう1つはヨリドコロの玄関に飾り付けしました☺️
飾られた作品をみて、「ゆらゆらしてるー!」「キレイ!」とキッズたちはキラキラした目で作品を見ていました☺️

最後までお読み頂きありがとうございます!

それではまた次回のブログでお会いしましょう!✨
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。