児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年9月2日のヨリドコロ横浜生麦

こんにちは!

9月2日(火)のヨリドコロ横浜生麦の様子をお伝えします!

▼本日のプログラムはこちら
①表情・気持ちあてゲーム
②おやつ
③表情カードづくり

【表情・気持ちあてゲーム】
本日は、表情カードを使って表情・気持ちあてゲームにチャレンジしました!

先生が前でいろんな表情を作り、「この顔どんな気持ち?」と尋ねると「にこにこしてる!」「泣いてる!」と見えた表情を次々言ってくれました✨
そこから、「泣いてる時ってどんな気持ち?」「にこにこしてる時ってどんな気持ち?」と深く聞いていくと、
「かなしい」「うれしい!」「たのしいときもかなぁ」といろんな気持ちを表す言葉を見つけることができました🥰

表情カルタでは、先生の表情だけでお題を考えてカードを取ることができました!

「この顔をしてる時はどんな気持ちかな」
「こういう時どんな気持ちになる?」
「お友達がこうなってたらなんて声をかけてあげる?」
といろんな質問に答えながら、自分やお友達の気持ちを考える時間になりました✨

【おやつ】
本日のおやつはビーフンでした!!
今日は自分たちで具材を切ることに挑戦しました🔪
猫さんの手と、切る回数をみんなで確認してからいざチャレンジ!
しっかり反対の手で押さえて、ソーセージをゆっくり切っていきました✨️
切り終わったソーセージは自分のお皿に入れて準備万端!
ビーフンとおやさいを入れて混ぜ、完成です❣️
お野菜が苦手なお友達も、「にんじん1個なら…!」「キャベツ少したべてみる!」と頑張って挑戦する姿も見れました😊
ビーフンに初挑戦のお友達もいましたが、「おいしい!」とたくさんおかわりしていました✨

【表情カードづくり】
後半カリキュラムでは、前半の活動を活かして表情カード作りを行いました!
いろんな顔が書いてあるカードを見て、「笑ってる顔だ!」「泣いてる〜」「おもしろい顔!」と分かったことをどんどん話し、どんな顔が描いてみたいかを考えました。
「うれしい顔がいいな」「悲しい顔も描いてみたい!」「困ってる顔もいいな」といろんな表情に興味を持ち、チャレンジしました💡

お手本を見ながら頑張ってそのままを描く子もいれば、自分なりに考えた顔を描いている子もいました✨

次に、描いた顔や気持ちでイメージする色の台紙を選んで貼り付けていきます。
「うれしいはピンクなんだ」「わたしは黄色だと思う!」「かなしいから青かな」とそれぞれイメージする色を考えて台紙を選んでいました✨

全員のカードが揃うといろんなお顔が並んでいて、個性豊かでとっても可愛かったです☺️

最後までお読み頂きありがとうございます🌸

それではまた次回のブログでお会いしましょう!
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。