児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年9月5日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは✨
9月5日(金)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します♪

⭐️この日の活動⭐️
①ドーナツ作り
②おやつ:非常食を食べてみよう
③ドーナツ屋さんごっこ

【ドーナツ作り】
前半は、グループで協力してドーナツを作りました!黄色やピンク色など好きな色画用紙を選び、「いちご味にする!」と味をイメージしながら台紙に貼り合わせる子どもたち✨次に台紙を筒状にする工程では、ペアのお友だちと協力して、両手でしっかりと台紙を持ってあげたり、両面テープで貼り合わせてあげたりと声をかけ合いながら取り組んでいました☺️最後に筒状の台紙をクシャッと潰してドーナツの形に整えたら、トッピングのシールを貼って美味しそうなドーナツの完成!🍩子どもたちは台紙を潰す工程が楽しかったようで、2個目からはパパッと作っていました👀👏🏻後で職員がドーナツを回収して見てみると、いちご味やぶどう(ブルーベリー)味のドーナツが多かったです🍓🍇

【おやつ】
この日のおやつはヨリドコロに常備している非常食をみんなで食べました!非常食の中には、そのまま食べられるお粥、カレー、焼き鳥缶があり、いつもと違うおやつに子どもたちもドキドキ!みんなでちょっとずつ分け合って食べ、非常食にはどのようなものがあるのかも知ることができ、良い機会となりました☺️

【ドーナツ屋さんごっこ】
後半は、みんなが協力して作ったドーナツで、お店屋さんごっこをしました!今回は店員さん役とお客さん役両方に挑戦!店員さんになったお友だちは、ドーナツが並んだ机の前に立ってヨリドコロドーナツ屋さんのキャップを被り、お客さんは、紙の10円玉6枚を入れたお財布と袋を持ってお買い物👛✨「いらっしゃいませー!」「ドーナツ何個いりますか?」と元気いっぱいに店員さんになりきる子や、「これとこれください!」と丁寧に伝えてからお金をしっかりと数えて渡すお友だちなど、子どもたち同士で売り買いのやり取りを楽しんでいました👍ドーナツ屋さんごっこ大成功🎉

最後までブログをお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに〜👋
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。