児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年9月25日のヨリドコロ横浜生麦

こんにちは!
ようやく秋らしい涼しさを感じられる気候になりましたね🍂
本日は、9/25(木)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します🎵

⭐️この日の活動⭐️
①公園遊び
②おやつ:サンドイッチ
③カレンダー

【公園遊び】
事業所近くの公園へ遊びに行きました。
久しぶりの公園に「やったー!」「行きたかったんだー!」と嬉しそうな子ども達。

準備の時から
「サッカーしたいな⚽️」
「縄跳びしたい🪢」
とやりたい遊びを次々にあげていました✨

公園では、サッカー・縄跳びに加え、鬼ごっこや砂場、アスレチックと、それぞれが好きな運動を楽しんでいました🌟

楽しい時間はあっという間で、帰る時間になっても「まだ遊びたかった〜」の声も。
でも、「また公園遊びの日作ってね」と先生と約束し、自分で気持ちを切り替えて帰る支度をしてくれる姿もあって、とても素敵でした✨

【おやつ】
おやつは、サンドイッチを作りました!
ハム・チーズ・ジャムの中から好きなものを挟んで完成✨

「おうちでも食べたことある!」と作り方はバッチリな様子。

好きなもの1つを入れたり、ハムチーズにしたり🧀
中には3種類全部入れて食べるお友達も😆
「美味しい〜」と満足気な様子でした!

色んな組み合わせが食べたくて、おかわりも弾んでいましたよ😋

【カレンダー 】
10月のカレンダー 作りをしました📅

本日の取り組みは以下です。
①アルミホイルに水性ペンでお絵描き
②アルミホイルに霧吹きして、おばけとカボチャの型紙に転写
③カレンダー の日付を自分で書く
④台紙に貼り付けて完成

霧吹きで滲ませる工程を以前体験したお友達は「これ知ってる〜」と、すぐに気づいていました。
霧吹きの押し方も上手で、きれいに水が掛かっていました♪

水性ペンでのお絵描きは、単色やカラフルなどその子それぞれに個性がありましたが、みんな「隙間が無いように描いた方がキレイだよ」という最初の説明通り、アルミホイルを綺麗に色で埋めていました🌈

おばけとカボチャが完成した後は、いよいよ数字書きに挑戦!

お手本を見ながら書く子、薄い下書きをなぞる子、色でのマッチング…などそれぞれのレベルに合わせて取り組みました。

集中力のいる作業ですが、みんな諦めずに取り組み、「できた!」と見せてくれた時は、達成感に溢れたとても良い表情をしていました😆
おうちで是非飾ってもらえたら嬉しいです🥰


本日も、最後までブログをお読みいただきありがとうございました🎵
次回のブログでまたお会いしましょう👋
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。