児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年10月3日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは✨
10月3日(金)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します♪

⭐️この日の活動⭐️
①公園遊び🛝
②おやつ:ケーキ🎂(誕生日会)
③フクロウ作り🦉

【公園遊び】
この日は気温もちょうど良く、みんなで公園に行きました🎒子どもたちは、「お砂場やりたい!」「鬼ごっこがいい!」など遊びたいものを職員やお友だちと話してとっても楽しみな様子😊公園までのお散歩もルンルンで歩いていました♪雲梯など登る遊具では職員がずっと支えていなくても一人で上手に登れるようになったり、砂場遊びではお友だちと協力してお城を作ったり、日々遊びの中で子どもたちの成長を感じています✨体を沢山動かしたい組は、鬼ごっこなど職員やお友だちを誘いながら、終わりの時間いっぱいまで元気いっぱいに走っていました🏃‍♂️💨


【おやつ】
9月の後半ににお誕生日を迎えたお友だちに向けて、みんなで誕生日会をしました🎂
まずは、誕生日のお友だちへみんながインタビュー!「好きな電車なんですか?」などインタビューするお友だちも、答える誕生児もニコニコで、和やかな雰囲気でやり取りをしていました🎉メッセージカードを渡した後はお歌のプレゼント!「おめでとう!」と拍手いっぱいで、お誕生日のお友だちもとっても嬉しそうでした☺️その後は、チョコクリームのバースデーケーキに、自分でチョコスプレーやアポロチョコをトッピングしてみんなで美味しく食べました🎂


【フクロウ作り】
紙コップを使って、フクロウ製作に取り組みました!今回の頑張りポイントは、フクロウの首部分になるバネ作り!短冊型の画用紙を2枚交互に折り重ねてバネを作っていきます。最初の数回はポイントシールを目標に、隠すように折り重ねていきます!途中からポイントシールがなくなり、みんな続きを折れるかな?👀と思っていたのですが、みんな迷うことなく同じようにどんどん折り重ねていき、ビヨンビヨンのバネが完成!それだけでも子どもたちは面白そうにしていたのですが、お次はバネをフクロウの頭と体にくっつけていきます。バネをつける順番は数字で示していて、「1ばんからだよね」と数字順を意識して貼り付けることができました!最後は目と体に羽をつけたり、丸シールで飾って完成!
左右に揺らすと首が動くフクロウに大喜びの子どもたち✨お友だち同士で「ホーホー♪」と見せ合って遊ぶ姿もとっても可愛かったです☺️

最後までブログをお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに〜👋
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。