放課後等デイサービス

はなぷぷのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2458
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

児童発達支援 自己評価表

-環境・体制整備- ①子供の活動等のスペースが十分に確保されているか。 はい 11名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 0名 ”ご意見-” 他のデイと比べると狭い印象です。 ②職員の配置数や専門性は適切であるか。 はい 10名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 2名 ”ご意見” ・一度見学に伺いましたが、環境や体制設備等の詳しい内容はわかりません。 ③生活空間は、本人にわかりやすい構造化された環境になっているか。 また、障害の特性に応じ、事業所の設備等は、バリアフリー化や情報伝達等へ配慮が適切になされているか。 はい 9名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 2名 ④生活空間は、清潔で、心地よく過ごせる環境になっているか。 また、子ども達の活動に合わせた空間となっているか。 はい 12名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 0名 ”ご意見” ・おもちゃも整理されていて清潔で広々としていました。 -適切な支援の提供- ⑤子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析されたうえで、児童発達支援計画が制作されているか。 はい 11名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 0名 ⑥児童発達支援計画には児童発達支援ガイドラインの「児童発達支援の提供すべき支援」の「発達支援(本人支援及び移行支援)」、「家族支援」、「地域支援」で示す支援内容から子供の支援に必要な項目が適切に選択され、その上で、具体的な支援内容が設定されているか。 はい 11名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 0名 ⑦児童発達支援計画に沿った支援が行われているか。 はい 10名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 1名 ⑧活動プログラムが小手化しないよう工夫されているか。 はい 11名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 1名 ⑨保育所や認定こども園、幼稚園等との交流や、障害のない子供と活動するきかいがあるか。 はい 4名 どちらともいえない 2名  いいえ 0名 わからない 6名 ”ご意見” ・よく公園へ連れて行ってくださるので、他児童と交流もさせてもらっている様子です。 -保護者への説明等- ⑩運営規程、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか。 はい 11名 どちらともいえない 0名  いいえ 1名 わからない 0名 ⑪児童発達支援ガイドラインの「児童発達支援の提供すべき支援」のねらい及び支援内容とこれに基づき作成された「児童発達支援計画」を示しながら、支援内容の説明がなされたか。 はい 10名 どちらともいえない 1名  いいえ 1名 わからない 1名 ⑫保護者に対して家族支援プログラム(ペアレント・トレーニング等)が行われているか。 はい 5名 どちらともいえない 2名  いいえ 3名 わからない 2名 ”ご意見” ・家庭でできる療育などアドバイスいただけたら助かります。 ⑬日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの健康や発達の状況、課題について共有理解ができているか。 はい 9名 どちらともいえない 3名  いいえ 0名 わからない 0名 ”ご意見” ・連絡帳でその日の様子や活動を詳しく教えてくれるのでとても助かっていますが、定期的に面談をしていただけたらより様子や成長の具合がわかるのでしてほしいです。 ⑭定期的に、保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか。 はい 7名 どちらともいえない 2名  いいえ 2名 わからない 1名 ”ご意見” ・帰宅送迎スタッフの方から今日の様子を直接聞けて楽しみにしています。 ⑮父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか。 はい 1名 どちらともいえない 2名  いいえ 5名 わからない 4名 ”ご意見” ・今年はコロナもあって難しいと思っています。 ・電話での相談も受けてくださいますし、毎回連絡帳に詳細まで書いてくれています。 ⑯子供や保護者からの相談や申入れについて、対応の体制が整備られているとともに、子どもや保護者に周知・説明され、相談や申入れをした際に迅速かつ適切に対応されているか。 はい 11名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 1名 ⑰子供や保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか。 はい 11名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 1名 ⑱定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子供や保護者に対して発信されているか。 はい 12名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 0名 ⑲個人情報の取扱いに十分注意されているか。 はい 12名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 0名 -非常時等の対応- ⑳緊急時対応マニュアル、防災マニュアル、感染症対応マニュアル等を策定し、保護者に周知・説明されているか。また、発生を想定した訓練が実施されているか。 はい 9名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 3名 ”ご意見” ・避難訓練が行われているかわかりませんが、一軒家で先生方もよく見てくださっているので、信頼しています。 ・コロナ対策や台風時は送迎できませんのチラシ、緊急連絡先の設定はありますが、預けている際に非常災害(地震)が起きた時の対応が不明。(避難場所や受け渡しなど) ㉑非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか。 はい 8名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 4名 -満足度- ㉒子供は通所を楽しみにしているか。 はい 11名 どちらともいえない 1名  いいえ 0名 わからない 0名 ”ご意見” ・とても楽しく通えています。 ・先生たちが大好きな様子で通所を嫌がる事はありません。 ㉓事業所の支援に満足しているか。 はい 12名 どちらともいえない 0名  いいえ 0名 わからない 0名 ”ご意見” ・色々と工夫して活動を提供してくれていて子供も満足しているようです。 ・特に外遊びをたくさんさせてくださることが有難いです。 ・通所し初めの頃は泣いていましたが、少しづつ遊べる場所と安心して、今ではスタッフやお友達と関われて良かったです。 ・熱心なスタッフさんばかりで助かっています。

その他のイベント
21/03/18 12:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2458
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2458

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。