放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス kimiNote(キミノテ)六浦教室

近隣駅: 六浦駅、金沢八景駅 / 〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2‐2‐34オルフェ一番館2階
24時間以内に1が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3915

児童発達支援・放課後等デイサービス kimiNote(キミノテ)六浦教室 児童発達支援・放課後等デイサービス kimiNote(キミノテ)六浦教室
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 言語療法 作業療法 理学療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育

京急逗子線「六浦」駅から徒歩2分♪
完全個別・少人数支援に特化しています。「みんなと同じ活動」ではなく、「その子に合わせた支援」を大切にします。

支援のこだわり

プログラム内容
個別・少人数制に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。
​すべてのお子さまに認知、感覚、社会性などの7つの分野ごとに「はいorいいえ」で回答する診断テストを実施します。
根拠に基づいた支援計画を作成し、発語・運動・コミュニケーション・学習・認知・感覚、あらゆる方面から優先順位をつけてサポートします。また不登校のお子さまやご家族へのサポートにも力を入れています。
スタッフの専門性・育成環境
児童・障害福祉事業に20年携わってきた代表が、「その子一人ひとりに選択肢があってほしい」との想いからお子さま、ご家族を丁寧にサポートします。
元療育センター職員や個別支援専門職員、公認心理師等、経験豊富なスタッフが笑顔でお迎えします★
その他
現在のお子さまのご様子に合わせて約40~95分のマンツーマンまたは少人数制の指導をご提案します。

電話で聞く場合はこちら 050-1807-3915

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭 臨床心理士・臨床発達心理士

施設からひとこと

★​その子に合った過ごし方を大切にします
その日のお子さまのコンディションに応じて、フレキシブルに対応できるようキミノテ六浦教室には、発達支援室が4つあります。
★お子さまの「やってみたい」を応援します
サッカー、ピアノ、プール、英語、絵画、お料理etc…
「やってみたい、やらせてあげたい、だけど慣れない環境は苦手」そんなお声をたくさん耳にします。少しでもやってみたいと思えたことを体験できる機会をつくります。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3915

地図

〒236-0038 神奈川県横浜市金沢区六浦南2‐2‐34オルフェ一番館2階
児童発達支援・放課後等デイサービス kimiNote(キミノテ)六浦教室の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 16:45
10:00 ~ 16:45
10:00 ~ 16:45
10:00 ~ 16:45
10:00 ~ 16:45
08:30 ~ 14:30
08:30 ~ 14:30
祝日 10:00 ~ 14:30
長期休暇 10:00 ~ 16:45
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒236-0038
神奈川県横浜市金沢区六浦南2‐2‐34オルフェ一番館2階
URL https://www.kiminote.info/
電話番号 050-1807-3915
近隣駅 六浦駅・金沢八景駅・追浜駅・野島公園駅・神武寺駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育
送迎サポート 送迎は行っておりません。無料駐輪場がございます。また付近にはたくさんコインパーキングがございます。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3915
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に1人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。