支援のこだわり
プログラム内容
一回2時間3つの療育時間を設けています。マンツーマン療育の為、送迎を保護者様にお願いしていますが、母子分離でご利用頂ける為、療育中は教室にお預け頂けます。
ABAプログラムの個別療育が約1時間。
プログラムは全員一律ではなく、お子様の成長に必要な、ことば、社会性スキル、認知学習、トイレなどの生活スキル等、個々に必要な内容を職員が組み立て実施します。
運動、お集まりの最大4名迄の小集団療育が約30分~40分。
集団の中でのご様子を拝見しながら、個別で学んだ事をお友達との関係性の中で活用、練習する場です。
お帰りの前に、その日行った内容を職員よりお伝えして、さようなら、です。
ABAプログラムの個別療育が約1時間。
プログラムは全員一律ではなく、お子様の成長に必要な、ことば、社会性スキル、認知学習、トイレなどの生活スキル等、個々に必要な内容を職員が組み立て実施します。
運動、お集まりの最大4名迄の小集団療育が約30分~40分。
集団の中でのご様子を拝見しながら、個別で学んだ事をお友達との関係性の中で活用、練習する場です。
お帰りの前に、その日行った内容を職員よりお伝えして、さようなら、です。

スタッフの専門性・育成環境
西川口教室では、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、心理士、言語聴覚士、作業療法士などが在籍している他、てらぴぁぽけっとでは本部から運営だけでなく、個別のお子様へのサポートが職員育成とともに行われています。
ABAには言葉のプログラムが含まれておりますので、言語聴覚士のみならず、全員がそのプログラムを行っています。
教室の職員はてらぴぁぽけっとで規定された、所定の研修を修了した者のみがその支援にあたっています。
また、お子様御本人の療育・支援のみではなく、お子様とともに歩む保護者様からのご心配についても、随時ご相談をお受けしております。
ABAには言葉のプログラムが含まれておりますので、言語聴覚士のみならず、全員がそのプログラムを行っています。
教室の職員はてらぴぁぽけっとで規定された、所定の研修を修了した者のみがその支援にあたっています。
また、お子様御本人の療育・支援のみではなく、お子様とともに歩む保護者様からのご心配についても、随時ご相談をお受けしております。

その他
お子様の為に、その普段のご様子を知る事を目的に、保育園、幼稚園へお伺いしたり、ご家族様皆様でお子様の成長を見守っていくための療育相談会などを実施しています。
お子様御本人が成長する力だけでなく、その環境や関わっていく人たちとともに支援していける、職員の育成、施設づくりをしてまいります。
今のお子様のご様子によって、発達に必要な内容は異なりますから、お気軽に、ご見学、ご相談してください。
お子様御本人が成長する力だけでなく、その環境や関わっていく人たちとともに支援していける、職員の育成、施設づくりをしてまいります。
今のお子様のご様子によって、発達に必要な内容は異なりますから、お気軽に、ご見学、ご相談してください。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
てるきな
児童発達支援管理責任者をしております、てるきなと申します。
ご家族やお子様に安心して教室を利用して頂けるよう、お子様の支援内容の調整や園への訪問を行っています。ご家族様に対しては、日々、お子様と過ごす中で、成長を感じることや心配事などのご相談を承っております。
今まで療育を利用されたことのないご家族様も、お電話や教室見学にて園生活や発達のご相談など承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご家族やお子様に安心して教室を利用して頂けるよう、お子様の支援内容の調整や園への訪問を行っています。ご家族様に対しては、日々、お子様と過ごす中で、成長を感じることや心配事などのご相談を承っております。
今まで療育を利用されたことのないご家族様も、お電話や教室見学にて園生活や発達のご相談など承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
にしかわ
言語聴覚士のにしかわです。
お子さまひとりひとりの個性を大切にし、それぞれの成長段階に合わせた、セラピーを考え実践してゆきたいと思っています。
いつも笑顔を忘れずに、明るく元気なセラピストをめざしてます!よろしくおねがいします!!
お子さまひとりひとりの個性を大切にし、それぞれの成長段階に合わせた、セラピーを考え実践してゆきたいと思っています。
いつも笑顔を忘れずに、明るく元気なセラピストをめざしてます!よろしくおねがいします!!
うちやま
作業療法士のうちやまです。
ABAだけでなく、季節制作を通して子ども達に四季を感じてもらったり、手先の動きを楽しみながら練習出来るよう日々奮闘中です!!
今後はホームセラピーを通してご家庭との連携も強めていけたらと思っています。
よろしくお願いします☻
ABAだけでなく、季節制作を通して子ども達に四季を感じてもらったり、手先の動きを楽しみながら練習出来るよう日々奮闘中です!!
今後はホームセラピーを通してご家庭との連携も強めていけたらと思っています。
よろしくお願いします☻
ほりいけ
5月から西川口教室の仲間入りをした保育士のほりいけです。
基本のセラピーと合わせて園生活で必要な動作、園で行っている遊び(おりがみ、製作など)を伝えていけたらと思います。
一生懸命がんばります。
基本のセラピーと合わせて園生活で必要な動作、園で行っている遊び(おりがみ、製作など)を伝えていけたらと思います。
一生懸命がんばります。
施設からひとこと
地図
〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-16-3 堀江ビル1階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | ー |
---|---|
火 | 10:00 ~ 17:00 |
水 | 10:00 ~ 17:00 |
木 | 10:00 ~ 17:00 |
金 | 10:00 ~ 17:00 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
備考 |
時間によって3クラスに分かれます。ご希望の時間帯をご利用いただけます。 Aクール 10:00~12:00 Bクール 13:00~15:00 Cクール 15:00~17:00 ※祝日もご利用できます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-16-3 堀江ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 050-3503-9724 |
近隣駅 | 西川口駅・蕨駅・川口駅・戸田公園駅・戸田駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・作業療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
料金 |
自治体が定めておりますご負担額のみです。 年少~年長児は無償化です。 |
現在の利用者 (年齢別) |
2歳~3歳…3名 年少… 7名 年中… 3名 年長…11名 |

この施設の近くにある施設
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。