こんにちは。
児童発達支援事業所ドルフィン庭瀬です。
今回は、集団遊び【ボール運び】の様子を紹介します。
この遊びは、相手に合わせて行動することを目的に行いました。
2人でタオルまたは2本の棒の両端を持ってボールを運び、カゴに入れる流れで行いました。子どもに合わせて、直線経路やUターンがある経路などにコースを変えて行いました。
慎重にボールを運ぶ子や、ボールとお友達の動きをよく見て運ぶ子、ボールを何度か床に落としながらも最後まで頑張って運ぶ子など、それぞれのやり方でカゴまで運ぶことが出来ていました。頑張って運ぶ子どもたちの姿がとても素敵でした。
遊びを始める前に、お友達が取り組んでいる時には「頑張れー!」と座って応援して待つことを伝えてから始めています。大きな声で応援をしながら、期待をもって順番を待つ子どもたちの姿が見られました。
このように集団遊びでは、順番や待ち時間の過ごし方なども伝えて、集団活動を通して社会性も身に付けられるように支援しています。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
【ボール運びの様子】
教室の毎日
25/05/01 11:10
