放課後等デイサービス

あそび王国 南輝事業所のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8407
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(164件)

冬休みもイベント盛りだくさん🎅

こんにちは、あそび王国南輝事業所です🙌 昨年は大変お世話になりました🎍 今年もよろしくお願いいたします🌅 あそび王国南輝事業所では、冬休み期間もイベント盛りだくさん⛄ クリスマス会では、皆で協力してカレー作りに取り組みました🍛 力を合わせて完成したカレーはとても美味しくて、沢山の『おかわり!』の声が❗ その後もクリスマスクイズやビンゴ大会、プリンのアレンジなど盛りだくさんの行事で大満足の一日を過ごすことができました🎈 あそび王国南輝事業所では日々、 アナログゲーム療育や、地域活動への参加も行っています❗ また、お子様だけではなく、ご家族に寄り添った 放課後等デイサービスの提供を心掛けております🚩 アナログゲーム療育についてや、日々の支援内容は Instagramにて発信中です✅ URL:instagram.com/asobioukoku/ ID :@asobioukoku 申し込み先はこちらから✅ あそび王国 南輝事業所 ☎ 086-236-7604 h-navi.jp/support_facility/facilities/158352 下記のお問い合わせフォームよりも、お問い合わせ可能です✅ 〒702-8023 岡山県岡山市南区南輝3丁目18-14 岡山ろうさい病院様から車で1分 岡山市南区役所から車で5分 皆様にお会いできるのを楽しみにしております😀

あそび王国 南輝事業所/冬休みもイベント盛りだくさん🎅
教室の毎日
24/01/09 10:18 公開

ちいさい秋を沢山見つけてきました🍂

こんにちは、あそび王国南輝事業所です🙌 先月は清音ふるさとふれあい広場や、種松山公園、たけべの森公園に行って来ました❗ 清音ふるさとふれあい広場では、エサやりや紅葉狩り🍁 種松山ではアスレチック🎢 たけべの森公園では、様々なアクティビティを体験🏆 色々な場所でちいさい秋を見つけながら、季節の変わり目を体感してきました🍂 お出かけ先では、上級生が下級生を気遣う場面や、譲り合いや協力する様子も多く見られました😊 あそび王国南輝事業所では日々、 アナログゲーム療育や、地域活動への参加も行っています❗ また、お子様だけではなく、ご家族に寄り添った 放課後等デイサービスの提供を心掛けております🚩 アナログゲーム療育についてや、日々の支援内容は Instagramにて発信中です✅ URL:instagram.com/asobioukoku/ ID :@asobioukoku 申し込み先はこちらから✅ あそび王国 南輝事業所 ☎ 086-236-7604 h-navi.jp/support_facility/facilities/158352 下記のお問い合わせフォームよりも、お問い合わせ可能です✅ 〒702-8023 岡山県岡山市南区南輝3丁目18-14 岡山ろうさい病院様から車で1分 岡山市南区役所から車で5分 皆様にお会いできるのを楽しみにしております😀

あそび王国 南輝事業所/ちいさい秋を沢山見つけてきました🍂
教室の毎日
23/12/19 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8407
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8407

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。