放課後等デイサービス

総合発達支援デイサービス きぼう古河 のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

ペアレントトレーニング講習会を開催しました。

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から土曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月にペアレントトレーニング講習会を実施しました。 「行動の理解を深めよう」と「適切な行動を強化しよう」の二つのテーマで講習を行いました。 「行動の理解を深めよう」では、お子様の困った行動を「Aきっかけ」「B行動」「C結果」に分けて考え、行動の機能を推定するABC分析を行いました。そして、行動の機能推定と支援方法を考える練習を体験的に行えるよう、カードゲームを用いながら実施をしました。 「適切な行動を強化しよう」では、お子様の行動に対して肯定的な注目をたくさん行えるように、褒め方のコツなどを共有しました。 参加された保護者様の感想としては、 ・声かけのタイミングや仕方を知ることができた。 ・具体的にどのように対応したらよいのか考えることができた。 等のお声を頂きました。 ご参加いただいた保護者様、ご協力いただいた事業所様、に感謝申し上げます。 今後も講習会等開催できればと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /ペアレントトレーニング講習会を開催しました。
研修会・講演会
25/06/30 10:23 公開

ひな祭りの制作

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から土曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ひな祭りの日に、おひな様とおだいり様の塗り絵シートに折り紙をちぎって貼りつける制作を行いました。 イメージ通りに折り紙をちぎるには、指先の繊細なコントロールが必要になります。ちぎる作業がまだ苦手な児童は、スタッフと二人羽織で行い、指先を使う練習を行いました。 また、貼り付けにはのりを使いました。指でのりをとり、紙につけて貼る為、ベタベタした感覚の刺激を体験することも出来ました。 今回は、「紙をちぎる」という指先の力を使う感覚と、「ベタベタを触る」という感覚という複数の事を同時に行っています。複数の感覚を同時に行うには、感覚の整理が必要となり、集中力を要します。こうした活動を重ねていくことで児童の感覚成長が期待されます。 これからも、季節の行事に触れながら様々な経験ができる様、活動を考えていきたいと思います。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /ひな祭りの制作
教室の毎日
25/03/24 10:46 公開

避難訓練を行いました

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から土曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、火災を想定した避難訓練を行いました。 訓練前の準備として、防災頭巾のある場所や避難経路の確認、火災の時に逃げる際のポイント等をみんなで確認しました。 実際に訓練を行うタイミングは告知せずに行いました。突然始まった訓練に、ビックリしてしまう児童もいましたが、「大丈夫だよ」と安心させる声かけを行なったり、手を繋いで一緒に避難をしました。 児童の中には、事前準備で確認したことを思い出し、姿勢を低くして口を押さえながら避難したり、他の児童に「こうやって逃げるんだよ」と教えながら避難する様子も見られました。 いつどこでどのような災害が起きるかわかりません。そのため、きぼうでも児童と一緒に様々な災害を想定した訓練を定期的に行っていきたいと思います。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /避難訓練を行いました
教室の毎日
24/09/30 09:23 公開

親子参加型の夏祭りイベントを行いました。

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から土曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月24日に親子参加型の夏祭りイベントを開催しました。 写真はボール投げの様子です。このゲームは、段ボールの穴を目で確認しながら、体を捻って腕を動かすという、目と手を協応させて行うゲームになっています。 目で確認はできるものの投げるのが難しく、穴にボールが入らない場合は「惜しいね、もう一回やってみよう!」と声をかけてボールが入るまで行ったり、前に出て入りやすいようにして、「できた」という成功体験をしてもらいました。 いつもと違う雰囲気なので泣く子もいましたが、ゲームをしている時に、「みて!」と保護者様にアピールをしたりし、多くの児童が笑顔で参加することができました。 これからも親子参加型イベントを行っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /親子参加型の夏祭りイベントを行いました。
その他のイベント
24/09/07 16:38 公開

社会勉強で外食

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から土曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夏休みに入り、普段とは違う社会勉強としてレストランに外食に行きました。 自分でタッチパネルを使って注文をする際に、「今○○円だからあと○○円使える」という計算も出来ており、活動でおやつを買う練習をしている成果が出ていました。 また、ドリンクバーの仕組みを覚えて自分で持ってくるなど、順番を守り上手に行えていました。 普段とは違う環境でも対応でき、待つことやレストランでのマナーなどを守れて過ごせ、楽しく社会勉強をすることができました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /社会勉強で外食
その他のイベント
24/09/07 16:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-2857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。