放課後等デイサービス

総合発達支援デイサービス きぼう古河 のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

土曜日や祝日の活動

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 土曜日や祝日の活動についてご紹介します。 土曜日や祝日の日は、児童発達の児童と放課後の児童が同じ屋外活動をすることがあります。写真は、放課後の児童2名と児童発達の児童2名が仲良く一緒にすべり台を滑っている様子です。 児童はお友達の真似をして成長していく力(観察学習)を持っています。 児童発達の児童は、お兄さんやお姉さんと一緒に活動することで、遊具に積極的になり、少し難しい遊具に挑戦することがあります。そのため、いつも以上に体を動かすことができ、感覚刺激を入れることが出来ました。 また、放課後の児童は、小さいお友達に遊具のやり方を教えながら一緒に遊んでくれたり、お昼の時には小さいお友達の面倒を見てくれることがあります。 年齢の離れた児童同士の関わりによって、社会性やコミュニケーションの力を養っていく姿を垣間見ることができました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /土曜日や祝日の活動
外遊び
22/11/15 13:45 公開

ホットケーキ作りに挑戦!

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この日は、放課後利用の児童と一緒に、おやつのホットケーキ作りに挑戦しました。 生地をすくうには、オタマを握り、手首を外側から内側に返すようにしてうごかす動作、さらにオタマの中の記事をこぼさないように保つ。そこからホットプレートに、手首を内側から外側にゆっくりと返して流しいれる動作が必要になります。 腕の筋肉や関節をうまくコントロールするのが難しい児童はスタッフが最小限の支えとなるようにし、一緒に行いました。 こういった微妙な手の動きも、ゆっくりでも良いので本人のペースを待ってあげ、できないところをサポートする形で尊重しながら行います。 できたてのホットケーキに好きなようにトッピングをしてもらい、自分オリジナルのホットケーキを完成させ達成感を味わいながらニコニコおいしそうにほおばっていました!

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /ホットケーキ作りに挑戦!
教室の毎日
22/10/20 15:21 公開

雨の日の活動

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お天気が悪く、公園へ行けない日の活動についてご紹介します。 雨などによって、外での活動が難しい場合は、地域の児童館を利用することが多々あります。 児童館によっては、写真のように大きなトランポリンが設置してあったり、卓球ができるところや広い体育館のようになっている場所もあります。 そのため、室内活動であっても、体を大きく動かすことができ、バランス感覚や筋肉を使う感覚など、体にたくさんの刺激を入れることが出来ます。 お天気が悪い日が続いても、児童が楽しみながら療育出来るように、工夫していけたらと思います。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /雨の日の活動
外遊び
22/10/17 12:01 公開

丸太のつり橋に挑戦!

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 公園には、様々な刺激を入れていくことができる遊具がたくさんあります。 中でも、写真のような丸太のつり橋は、グラグラと大きく揺れるので、鎖を掴んで体を支えたり、姿勢を保つためにバランス感覚や筋肉を強く使う必要があり、感覚刺激がたくさん入ります。 写真の児童は、はじめはバランスを崩して地面に足をついてしまう事が多くありましたが、あきらめずに「もう一回やる!」と何度も挑戦していました。 スタッフの声援を受けながら何度も挑戦すると、最後には一度も足を地面につけず、上手に渡りきることができました。 児童も達成感でニコニコととても嬉しそうでした。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /丸太のつり橋に挑戦!
外遊び
22/09/29 13:39 公開

夏祭りイベント

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月26日と27日に夏祭りイベントを実施しました。 お魚釣りや的当て、輪投げ等のブースを設け、児童に自由にブースを回ってもらいました。 初めは輪投げを投げることが難しかった児童も、スタッフが投げ方を教えたり、一緒に投げて体験を重ねることによって、上手に投げることができるようになりました。輪がペットボトルに入ると、児童もスタッフも大喜びでした。 順番やルールを守って、みんなで楽しむことができました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /夏祭りイベント
教室の毎日
22/08/31 09:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-2857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。