放課後等デイサービス

総合発達支援デイサービス きぼう古河 のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

やきそば作り

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この日は放課後利用の児童とおやつ作りとして焼きそばを作りました。 活動には筋肉や関節のコントロール練習意図が含まれています。 袋を開けるには左右の手を同時に逆方向に動かす動作やこぼさない力加減も大切です。中身を出す工程ではホットプレートと手の距離を見ながらホットプレート内に入るよう出さなければならないため、同時に複数の協応動作が必要になります。 難しい児童はスタッフが手を添える等の最低限の補助をしながら行いました。 普段は野菜が苦手でもみんなと食べることで挑戦出来る児童や、「おいしい!」とおかわりする児童もいて楽しく指先や腕を使う活動ができました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /やきそば作り
教室の毎日
23/03/18 14:38 公開

節分のイベント

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月1日、きぼうに赤鬼がやってきました。 豆の代わりにカラーボールを使い、放課後の児童と一緒に「鬼は~外~!!」の掛け声で、みんなで鬼を退治しました。 鬼を退治するためには、鬼を目で追い、タイミングよく、筋肉や関節をコントロールしてボールを投げる必要があります。その為、鬼退治は、楽しみながら同時にたくさんの動作を行う練習になったと思います。 鬼が怖くてスタッフの後ろに隠れてしまう児童もいましたが、上手に鬼にボールを当てることができた児童もたくさんいました。 他にも節分の活動として、鬼の塗り絵もおこないました。鬼の顔を描いて色を塗り、オリジナルの鬼を作成していました。 きぼうに訪れた赤鬼は、児童みんなのおかげで無事に退治できました。 みなさんが健康に一年を過ごすことが出来ますように!

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /節分のイベント
教室の毎日
23/02/17 17:10 公開

木登り

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きぼうには、高い所に登ることを好む児童が何人かいます。 高い所に登る際には、腕や足の筋肉や、体幹をコントロールする必要があり、その際には強い感覚刺激が入ります。その刺激が欲しくて登るのを好む場合があります。 また、児童によっては、高い所に登った際の視界の変化を楽しんでいる場合もあります。 写真は、公園で木登りに挑戦した時の様子です。児童が安全に刺激への欲求を満たすことができるように、スタッフがサポートをしつつ、取り組みました。 このように、その児童に必要な感覚刺激を経験していくことで、体をコントロールする感覚が養われていきます。 児童は、木に登ることができて、嬉しそうでした。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /木登り
外遊び
23/02/02 18:24 公開

遊び方を観察

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真は、他の児童がすべり台を行っている様子をみて、真似をしてすべり台を滑った時の様子です。この児童は、入所したばかりの時は他人に興味がない様子で、公園でも遊具はあまりやらずに走っていることが多かった児童です。 個別療育にて集中的にバランス感覚、体の関節や筋肉をコントロールする感覚をなど養い、小集団の活動にて、他児童と関わる時間を積み重ねていきました。数か月して体の感覚が徐々に整ってくると、他の児童との関心が出始め、最近では他の児童の様子を観察して遊具を一緒に行ったり、行動を共にできることが多くなってきました。 児童の成長の速さにはおどろかされます。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /遊び方を観察
外遊び
23/01/16 18:32 公開

クリスマスイベント

こんにちは。 こちらは、総合発達支援デイサービスきぼう古河のブログです。 閲覧頂きありがとうございます。 総合発達支援デイサービスきぼう古河では、 児童発達支援デイサービス(概ね2歳~未就学児) 放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の 事業を行っております。 月曜日から金曜日まで営業をしております。 ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です! 下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。 〒306-0024 古河市幸町20-11 電話番号0280-33-7216 e-mail kibou‐koga@d-cares.com 担当:荻野 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月24日にクリスマスのイベントを行いました。 今年は、地域のショッピングモールに行き、大きなクリスマスツリーをみんなで見に行きました。 お店には他のお客さんもたくさん来ている為、児童とは ・マスクをつけること ・走らないこと ・大きな声を出さないこと などを事前にスタッフとお約束をして向かいました。 公園に着くとすぐに走り出してしまうような児童も、店内ではスタッフとの約束を守り、店内を落ち着いて歩くことが出来ました。 きらびやかな店内に児童も大興奮で、笑顔で過ごすことが出来ました。 活動の最後には、きぼうのサンタさんからお菓子のプレゼントがありました。 普段とは少し違う、特別な一日を過ごすことが出来ました。

総合発達支援デイサービス きぼう古河 /クリスマスイベント
外遊び
22/12/27 10:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-2857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-2857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。