児童発達支援事業所

Good Friends(グッドフレンズ)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5988
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(483件)

大阪市立科学館に行ってきました☆彡

こんにちは! グッドフレンズです。 先日、初の外出支援に行ってきました(^_^) 場所は「大阪市立科学館」です!  科学の不思議イロイロで、こういうことで電気を作ることも出来るんだ!磁石の力でこんなことが出来るんだ!と、本当に子どもたちが遊びながら学べるものが沢山ありました(^O^) 私も初めて行った場所ですが、「おぉ~・・・ナルホド・・・」「えー!自分で発電してる!(笑)」と、あれこれ見て触って動かして!楽しみました。 そして一番楽しみだったのが「プラネタリウム」(^_^)  なぜか睡魔も襲うプラネタリウム!(≧▽≦)(笑) ボーっと見ているだけですが、癒されますよね・・・。 リラックスできるからなのでしょうか、綺麗なものを見るっていいですよね(^^) 子どもたちも途中で席を離れることもなく、天井いっぱいの星空に目を奪われていましたよ(^^) 10月は外出支援が2回あります!  どこへ行くかはお楽しみに☆ 施設見学、空き状況(まだ若干あり)など、お気軽にお問合せ下さい! Good Friendsグッドフレンズ 〒535-0002 大阪市旭区大宮5-4-27 パレ城北102号室 ℡ 06-6210-7098

Good Friends(グッドフレンズ)/大阪市立科学館に行ってきました☆彡
教室の毎日
19/09/30 22:30 公開

プログラミング学習の様子☆彡

こんにちは! グッドフレンズです。 今日は週末に行っているプログラミングの様子です(^O^) 平日もプログラミングは出来ますが、学校から帰って来てから宿題がある子どもたちは先に宿題→おやつ→ちょっと休憩(好きな事をしたりお友達と会話したり)→もうじき帰る時間・・・となることが多いので、あえて月の予定表には平日プログラミングを記入していませんが、たまに宿題が少ない時とかには出来ますので、ご安心下さい(^_^) そう考えると週末の方がゆっくりと考えながらブロックで組み立て、動かしていくことが出来るので良いかな、と思います。 自分がプログラミングした通りにブロックが動く瞬間は「おぉーっ!すごい!」と声が上がるほど(^O^)/  そしてもっとすごいと思うのが、ブロックの組み立て段階で組み立てが苦手な子どももいますが、そこで「わからないからやーめた!」と諦めてしまうのではなく、得意なお友達の作り方を見ている所です。そしてその通りに作ろうとブロックの色や数を確認したり、「これどうやるの~?」と質問をしていたり、ひとつの目標を達成する為にどうすればいいのか、ということを考えている姿がすごいなぁと思います。 やっぱりこれは苦手だなぁと途中で手が止まっているお友達がいても、最後までその場を離れずにお友達が作っている姿を見ているというのも(観察力)すごい集中力!と思いながら見ています。 何もしていない=出来ない  ということではなくて、観察力、見て覚えるということも学習ですし、そっちの方が得意だ!という子どももいますので、ゆっくりと自分のペースでいろいろな活動に参加していってほしいと思います。 施設の空き状況、見学等お気軽にお問い合わせ下さい(^_^)お待ちしております(^O^)/    土日祝も営業(10:00~18:00)しておりますので、是非施設の様子を見学して頂けたらと思います(^_^) Good Friendsグッドフレンズ 〒535-0002 大阪市旭区大宮5-4-27 パレ城北102号室 ☎ 06-6210-7098

Good Friends(グッドフレンズ)/プログラミング学習の様子☆彡
教室の毎日
19/09/30 00:16 公開

~大人気!ヨガの様子~

こんにちは!  グッドフレンズです。 3連休も終わり、気づけば9月もあと数日で終わりますね。 ようやく子どもたちも施設に慣れてきたかな?と思う日々でもあります(^_^) 最初の頃は緊張ではにかんで笑っていた子どもも、今では大爆笑するくらいなので(≧▽≦) だんだんといつもの様子がでてきて、嬉しく感じます。 さて、今日はヨガの様子を載せたいと思います。 まず、ヨガのイメージですが・・・「難しそう!」「そんなポーズ出来ないかも・・」と思う方も多いかと思います。 ・・・・が!、ストレッチを含んでいるので、普段使わない筋を伸ばしましょうということが目標となっております(^O^) それらしき形になれば、それはそれでOKですし、アロマウォーターの香りだけを感じてもヨシ、ヒーリングの曲を聴いているだけでもヨシ。 とにかくこのヨガの雰囲気(いつものワイワイする声が飛び交う空間ではなく)を感じてほしいと思います。 この「静かにする」ということも子どもたちにとっては難しい課題です。 新しいことにチャレンジしながら、ゆっくりと身に付けていってほしいと思います。   施設見学、空き状況などのお問合せはまだ受け付けておりますので、お気軽にご連絡して頂けたらと思います(^_^)

Good Friends(グッドフレンズ)/~大人気!ヨガの様子~
教室の毎日
19/09/26 23:22 公開

指スタンプカードとハーバリウムとオリジナルTシャツ作り☆彡

こんにちは! グッドフレンズです。 今回は3連休盛り沢山♪な施設の様子です(^_^) この3連休ではオリジナルTシャツを作ったり、敬老の日に思いを伝えよう!ということで、指スタンプカードで日頃言えない感謝の気持ちを書いて、ハーバリウムも作りました。 メッセージ何書こう~?と、考えている子どもたち(^O^) いっぱい伝えたいことはある・・・でも一言だけって難しい! こんな時ありがとう。 あんな時もありがとう。 これからもヨロシク! などなど・・ 子どもたちはちょっと照れくさそうに書いていました(≧▽≦) ハーバリウム作りでは、好きなお花の色を選んで、好きな色の順に瓶の中に入れていきますが・・・ 子どもたちの配色!う~ん、素晴らしい!! 「ピンクのお花を上の方にしたいねん!」「青っぽいの下にする!」「ちっちゃいお花はこの辺に入れるねん」と、仕上がりをイメージして作っていました。 瓶の中にお花を入れるだけではなく、その仕上がりまで考えながら作っている姿は真剣そのもの。 そしてTシャツ作りでは、完全なオリジナル♪Tシャツに好きな絵を描いてみよう~!ということで、電車や月やいろいろな物を描いていました。 そのTシャツを・・・今日!着てくれていたので(Boys 3人!)記念にパシャリ📷(^O^) 最初、気づかなかったんです!!・・・・というくらい、完成度の高いTシャツ! 「先生~!着て来たよ~!」と言われるまで、普段お店で売っているTシャツと思っていたので、びっくりしました(゚д゚)! しかもカワイイ・・・!(^ω^) 今日は一日、手先の訓練にもなる活動を楽しみながら出来たと思います。 そして想像力。考える力。  何を書こうか、どの色を使おうか、どうやって瓶に入れていこうか、沢山の力を発揮できたこの連休。 まだまだこれからも沢山の「体験」を積み重ねていきたいと思います。 施設ではまだ若干空きがございますので、お気軽にお問合せ下さい(^_^) Good Friendsグッドフレンズ 〒535-0002 大阪市旭区大宮5-4-27 パレ城北102号室 ☎ 06-6210-7098

Good Friends(グッドフレンズ)/指スタンプカードとハーバリウムとオリジナルTシャツ作り☆彡
教室の毎日
19/09/16 23:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-5988
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5988

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。