放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後デイサービスさにーさいどあっぷ!のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8451
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(856件)

水害体験学習🌀

【8月25日】 いよいよ、夏休みも残すところあと僅か‼️ さにーでの最後の休暇日は、横浜駅の近くにある横浜市防災センターへ行ってきました👍 2種類の体験ツアー(地震・火災体験ツアー、風水害体験ツアー)のうち、今回は風水害体験ツアーをチョイス😉 初めに、体験学習に先立ち、防水スーツを着ます🕴️ 訓練なので楽しんでというのは違うのかもしれませんが、やっぱり、子供たちは、ちょっぴりワクワクしている様子でした👦👧 ヘルメットと手袋も装着し、準備ができたら、いよいよ水害体験👀 野外にある施設へ移動し、まずは水圧の掛かったドアを開く訓練です🚪 予め、水位40cmの水が張ってあったのですが、60kgの水圧が掛かるため、ドアはビクともしません💦 そのため、水位が上がる前にドアを開けておくことが大切なんですね🎓 次に水流の中を歩く訓練です🚶 こちらも水位40cmほどの動きのある水の中を歩いていきます🌀 多少よろめきつつも、みんな、何とか歩くことができました👌 ただ、実際には、濁水で足元が見えづらかったり、段差があったりで、今回の訓練以上に歩くのが困難になるとのことです🙀 センターの方からは、棒立ちにならず、肩幅ほど足を開き、腰を落とすと足が取られにくくなると教えていただきました📝 日本各地では、毎年のように台風や集中豪雨による被害が出ており、もしかすると、次は自分たちの住んでいる地域がその被害に遭うかもしれません⛈️ 決して低くはないその可能性に備え、子供たちだけではなく、スタッフも、今回学んだことを活かしていかなければと感じました🖊️

児童発達支援・放課後デイサービスさにーさいどあっぷ!/水害体験学習🌀
教室の毎日
23/08/25 17:45 公開

なぞとき&パフェ作り🔍🍨

【8月24日】 本日の活動は2本立て✌ なぞときは、ひとつ謎を解くと次の謎が出現する形式🔍 そして「参加した子ども達はスパイ学校の入学生で、このなぞときは入学テストである」という設定で行いました💡 「最後に、とあるベルが鳴ればクリア」と伝えて、いざスタート!🏃‍♀️💨 ひとつずつ進めていく達成感や隠されたヒントを見つけた時の興奮が、子ども達の表情に現れていました😄 いよいよラストのなぞときの答えを導き出し、子ども達は壊れて電源が入らないスマホをゲット🤳 そのスマホで電話をかけるフリをしたとき、なんとさにーの電話が鳴りました!📠🗯 (実は、物陰で職員がタイミングを合わせて電話をかけていました笑) そして見事クリアへと繋がりましたが、みんな「え?なんで電話が鳴ったの?」と不思議がりながらも、「なぞときが楽しかった」という感想が聞かれました👩‍🎓✨ パフェ作りは、材料を全員で買いに行きました👛 トッピング用のチョコスプレーやフルーツ、クッキーを班に分かれてショッピング🍪 売られている商品の内どれを買うか、決められた予算で買う事ができるかをみんなで考えながら買い物を行いました🤔 さにーに戻って順番にオリジナルパフェを制作🍨 チョコスプレーやフルーツでカラフルに彩ったり🍊 クッキーの載せ方をアレンジしたり💖 自分達で買った材料で作ったパフェを眺めながら、美味しそうに食べました😋✨

児童発達支援・放課後デイサービスさにーさいどあっぷ!/なぞとき&パフェ作り🔍🍨
教室の毎日
23/08/25 16:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8451
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
67人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8451

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。