こんにちは😊
フォレストキッズ千種教室の言語聴覚士です🌈
発語が少ないお子さまとの関わり方について悩まれているご家族が多いようです😌
本日は遊びの中でできるポイントを少し紹介できたらと思います✨
まずは「大人も」子どもと一緒に遊びを楽しむことができていますか🤔
大人も子どもと一緒に笑顔で遊びを楽しんでいるからこそ、共有できて、やりとりが成立する機会が巡ってきます☝️
子どもと遊ぶ上で最も大切なことですよね🔥
また、遊びの中で「期待感」を抱くような関わりはできていますか🥺
例えば、くすぐり遊びの途中で少し間を置いて反応をみたり、追いかけっこの途中を少し隠れてみるなど、わくわくどきどきするような関わり方もとっても大事ですよ😌
忙しい中このような関わり方をすることはとても難しいですが、意識してみると遊び方やお子さまの反応にも変化が見られるかもしれません😊
フォレストキッズ千種教室では、上記のような関わり方ができるようにスタッフと共有しながら支援しています😄
フォレストキッズ千種教室では来年度の児童の募集をしております😊
おかげさまで最後の枠と土曜の空きはございませんが、午前中の枠と午後枠に若干空きがございます🙇
フォレストキッズ千種教室では言語聴覚士が2名在席しておりますので、言葉の発達が心配であったり、発音が気になるなど、不安なことがございましたらお気軽にご相談、お問い合わせください😌お待ちております😌
遊びを一緒に楽しむ
豆知識
23/02/11 17:12