こんにちは。フォレストキッズ千種教室です
フォレストキッズでは、クリスマスに関連した制作をしています。
クリスマスリースを作りました。
ドーナツ型の発砲スチロールに毛糸をやモールを巻き付けたり、
星やハート、金の飾りなどのピッグを刺したり
カラフルなふわふわボールをボンドでつけたり。
制作活動の中にも、療育としてのねらいがあります。
毛糸をぐるぐると巻き付ける動作は、手先、手首、腕を連動させる必要があるので、そのトレーニングになります。
また、利き手とは逆の手で、毛糸の端をおさえて固定しながら、利き手だけを動かす、という左右ばらばらの動きはなかなか難しいものです。
毛糸や発泡スチロール、モールなどそれぞれの素材で触覚を刺激します。
ピッグや針金を刺す動作は固有覚(筋肉や関節のコントロール)を鍛えます。強く刺し込むと発砲スチロールが割れたり、ピッグが折れてしまう。
反対に弱すぎると刺さらない。ピッグと針金で必要な力も違い、加減が必要となります。
他にも季節を感じること
物作りを楽しむこと
想像力など、
楽しみながら、いろいろな力をつけていくことができます。
フォレストキッズは12月にオープンしたばかりの新しい事業所です。
児童発達支援をお探しの方はお気軽にお問合せください。
工作で触覚、固有覚を刺激!
教室の毎日
19/12/24 13:22
