児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

フォレストキッズ 千種教室のブログ一覧

近隣駅: 車道駅、千種駅 / 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-4-4
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3736

工作で触覚、固有覚を刺激!

教室の毎日
こんにちは。フォレストキッズ千種教室です

フォレストキッズでは、クリスマスに関連した制作をしています。

クリスマスリースを作りました。


ドーナツ型の発砲スチロールに毛糸をやモールを巻き付けたり、

星やハート、金の飾りなどのピッグを刺したり

カラフルなふわふわボールをボンドでつけたり。

制作活動の中にも、療育としてのねらいがあります。
毛糸をぐるぐると巻き付ける動作は、手先、手首、腕を連動させる必要があるので、そのトレーニングになります。

また、利き手とは逆の手で、毛糸の端をおさえて固定しながら、利き手だけを動かす、という左右ばらばらの動きはなかなか難しいものです。


毛糸や発泡スチロール、モールなどそれぞれの素材で触覚を刺激します。

ピッグや針金を刺す動作は固有覚(筋肉や関節のコントロール)を鍛えます。強く刺し込むと発砲スチロールが割れたり、ピッグが折れてしまう。
反対に弱すぎると刺さらない。ピッグと針金で必要な力も違い、加減が必要となります。

他にも季節を感じること
物作りを楽しむこと
想像力など、
楽しみながら、いろいろな力をつけていくことができます。

フォレストキッズは12月にオープンしたばかりの新しい事業所です。
児童発達支援をお探しの方はお気軽にお問合せください。
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。