児童発達支援事業所

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(83件)

全員主役!第二回4事業所合同運動会開催(*^^*)

こんにちは!バンブーハット上野台教室です。 先月、10月14日㈪に、4事業所合同の運動会を開催しました! 去年と違い今回は、上野台教室、折之口教室、上柴東教室に加えて、ライフバランスのお兄さん、お姉さんも参加し4事業所合同の運動会になりました(^^♪ 今年のねらいは去年に引き続き、全員が主役! 参加者全員が競技を楽しめるように考えて行いました。 また、前回を振り返って、変更した点や、更にパワーアップしたところも( *´艸`) 今回はその様子をご紹介します! まずは、ビブスと同じ色のカラーコーン前に集合して開会式です。 集まる合図は、全事業所共通の音の合図の「ピタゴラスイッチ」です。普段支援で使っているため、この合図が流れたら遊ぶのをやめて、すぐに切り替える事ができていました✨ 競技は、前回と同じ競技を行いました。 ですが、競技の内容ややり方を、前回の振り返りをもとに変更して行いました! また、今回の狙いの一つに、「数の概念・長い、短いの概念」を学ぶ機会を作るというものがあり、得点板や順位別得点など、狙いに沿ってやり方を工夫しています(^^)/ まずは得点板。 こちらは、枠の中にシールが貼られていきます。各競技順位ごとにシールが貰えて、自分で事業所の色と同じ得点板の枠の中に貼っていくことで、今自分の事業所が何番なのか視覚的に分かるようにしました(^_-)-☆ それでは、各競技の活躍を写真とともに振り返りましょう! まずは徒競走! スターター役の職員の「○○さん!」の呼名や「位置について、よーい、ピー(笛の音)」をヒントに自ら動き出せるように各事業所練習を重ねました! 職員も走り真剣勝負です✨✨ 続いて、「パン食い競争」です。 この競技は、つるされているお菓子の中から好きな物を選び、それを取ってゴールします。 取ったお菓子はその場で食べられるご褒美付きです( *´艸`) 続いて、「借り物競争」では、前回と大きくやり方を変更しました! 借り物競争と言う名前ですが、自分の名前が書いてあるカードをみて、そのカードに書いてあるミッションを行う、「ミッションチャレンジ競争」のような競技を行いました! 借り物競争の狙いは、普段支援で行っている事柄の成果発表の機会にすることです。 カードに書いてあるミッションの内容は、平仮名のマッチングや掛け算、割り算の問題を答える、写真と写真のマッチングや先生を「来てください」と丁寧な言葉で呼ぶなど、普段の支援で練習していることを内容に組み込みました。 みんなの普段の練習の成果を見ることができて、職員一同感動しました(´;ω;`)ウゥゥ✨ ごはんを食べてから、玉入れを行いました! 始めと終わりの合図を笛の音で行いましたが、参加者全員、笛の音の合図ですぐに切り替えることができました✨ 今回は、白線の円を描き、円の外から投げるというルールで行いましたが、円の中から入れるお友達がいたり、玉1つ5点換算のゴールデンボールを使用するお友達がいたり、さまざまな合理的配慮を行い、競技を行いました。 そして、運動会醍醐味であるリレーです。 今回は前回と引き続き、「全員リレー」「代表リレー」の二種類を行いました。 リレーって、簡単なようでとても難しく、奥が深いですよね。 バトンをもらう姿勢や、渡し方、外側から前の子を抜く、バトンを渡すときに何人もいる中で自分のチームにバトンを渡す・・・・・・・・・ また、学校の運動会で必ず行う競技のため、ルールややり方をマスターして、学校でかっこいい姿を発揮できるよう練習を重ねました✨ また、代表リレーは前回と違い、お友達4人、先生1人の5人チームで行いました! 手を後ろにしてバトンを待つ姿勢もバッチリです!!      閉会式では、得点板を公開し、みんなで順位発表を行いました。 上野台チームは惜しくも第3位でした。みんなとっても頑張りました!(^^)! お菓子メダルをもらい、みんなニコニコです(#^.^#) 暑い中、そして長時間に渡り行ったバンブー運動会。 終わった後は、みんななんだか誇らしげな表情をしていました( *´艸`) 来年、第3回があるならば、次は優勝目指して頑張ります!!! 就職・転職説明会を開催します《児童福祉事業・高齢者福祉事業》【2024年11月】 2024.10.22 エイミ いつもご覧いただき、ありがとうございます。 「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、デイリゾートMOMOYAオアフ、デイリゾートMOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします!! 特徴、理念、活動内容、正社員、パートの働き方など詳しくご説明いたします。 ~各事業所の特徴~ ★BAMBOOHAT KIDS(児童発達支援)   応用行動分析学に基づいた、マンツーマン指導を実践しております。 ★BAMBOOHAT(放課後等デイサービス)   学童期のお子様へ、体を動かしながら成長に繋がる支援をしております。   応用行動分析学に基づいた根拠のある支援です。 ★ライフバランスBAMBOOHAT(生活介護)   「毎日通いたくなる。飽きさせない施設」をモットーに、   「お仕事」・「運動」・「余暇時間」・「社会活動」の全てをバランスよく   プログラム構成をしたスケジュールで1日を過ごしています。   さらに施設内通貨制度を導入しております!   ご利用者様が将来安心して生活していける『居場所』を作るための準備していきませんか。 ★デイリゾートMOMOYA(高齢者デイサービス)   リゾート風の雰囲気の中で機能訓練やレクリエーションを行っています♪   深谷発!「おとなの学校」を2022年9月より本格的に導入しております。   レクリエーションの企画も大人の学校導入により負担なくできます!   スタッフ間でも「楽しく先生役ができる!」と大変好評です。 【職種】 児童発達支援管理責任者 保育士 児童指導員 作業療法士(児童・介護選択できます) 介護スタッフ 看護師 ※資格については、お問い合わせください。 【勤務】 正社員・時短勤務正社員・パート ★☆★就職・転職説明会★☆★ 【会場・日時】《児童福祉部門》 ◆上柴公民館 (小会議室2)   〒366-0052 埼玉県深谷市上柴町西4-2-14 (3階キララ上柴) ・11月6日(水) 10:30~12:30 ・11月12日(火) 10:30~12:30 ・11月14日(木) 10:30~12:30 ・11月16日(土) 10:30~12:30 ・11月19日(火) 10:30~12:30 ・11月26日(火) 10:30~12:30 ・11月28日(木) 10:30~12:30 ・11月30日(土) 10:30~12:30 【会場・日時】《高齢者福祉部門》 ◆エイミカフェ(有限会社エイミ本社)   〒366-0812埼玉県深谷市折之口234-5   ※本会場に限り、事前にご予約をお願いいたします。   ※MOMOYAオアフ隣接 ・11月11日(月) 11:00~12:00 ・11月11日(月) 14:00~15:00 ・11月12日(火) 14:00~15:00 ・11月20日(水) 11:00~12:00 ・11月20日(水) 14:00~15:00 ・11月21日(木) 11:00~12:00 ・11月21日(木) 14:00~15:00 ・11月26日(火) 11:00~12:00 ・11月26日(火) 14:00~15:00 ・11月29日(金) 11:00~12:00 ・11月29日(金) 14:00~15:00 ★参加費/無料 ★説明会の内容/施設紹介、お仕事内容や待遇などご説明をした後、質疑応答を行います ★備考/個別にご相談等ある場合は、説明会後に承ります、お気軽にお問い合わせください ★ご入職前に、見学や体験(有給)も可能です ★就職をお急ぎの方、即入社も可能です(条件による) ★ZOOM・動画にて事業所の様子をご紹介予定 ★オンライン・直接面接のご希望も受付しております。説明会以外のご相談も大歓迎です 何も持たずでOKです。 予約なしでも参加できますが、 こちら→→【ご予約】してからご来場いただけると 優先的にお席をご用意いたします。 または、お電話【048-577-6793】採用担当まで ★応募大歓迎★ *女性がたくさん活躍している職場です* ♪転職、ステップアップしたい方 ♪子育て中でも働きたい方 ♪子育てがひと段落して働きたい方 ご質問や個別のご相談なども承ります。 ご参加をお待ちしております。 *********************************************************************** 会社情報 バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓ https://www.momoya-eimi.com/ YouTubeチャンネルはコチラ→www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/全員主役!第二回4事業所合同運動会開催(*^^*)
その他のイベント
24/11/19 11:59 公開

避難訓練を実施致しました。

こんにちは。 BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。 上野台では、3月18日(月)にキッチンのコンセントからの発火による 火災を想定した避難、通報、消火訓練を行いました。 お子さん達はいつもの活動の宿題を行っている最中での訓練を 実施します。 指導員がキッチンのコンセントから火が出ていることを確認 「火事だ」 周囲の指導員に伝えます。 初期消火開始 すぐに外への避難開始 避難誘導と同時に119通報をします。 逃げ遅れの子がいないか室内、トイレの確認をします。 指導員と事業所から離れているところまで歩いていき 安全な場所で待機します。 その後は、消火器を使っての訓練を行いました。 「火事だ」 大声で言ってから消火活動 やり方をしっかり聞いて行うことができていました。 職員の避難する際の役割(初期消火、通報、お子さんの避難誘導等) の振り返りを行い、安全に避難できるように次回に繋げて参ります。 有限会社エイミYouTubeチャンネル チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!! https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w 会社情報 バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓ https://www.momoya-eimi.com/ 会社情報 バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓ https://www.momoya-eimi.com/ 「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。 【職種】 児童発達支援管理責任者 保育士 児童指導員 作業療法士(児童・介護選択できます) 介護スタッフ 看護師 ※資格については、お問い合わせください。 【勤務】 正社員・時短勤務正社員・パート ~応募大歓迎~ *女性がたくさん活躍している職場です* ・転職、ステップアップしたい方 ・子育て中でも働きたい方 ・子育てがひと段落して働きたい方

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/避難訓練を実施致しました。
教室の毎日
24/05/01 19:17 公開

チョコをプレゼントしよう

こんにちは。 BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。 今回はバレンタインの放デイのお子さんのチョコづくりです。 放デイのお子さんは、チョコクランチ・ブラウニー作りを行いました。 放デイのお子さんは材料の買い物からスタートです。 チョコ2枚、コーンフレーク、計量器など必要な物を 買いに行きます。 ここで、計量器が見当たりません するとお子さんに、事前に渡した計量器の写真を定員さんに見せて、「これありますか?」 と質問にしにいくことが出来きて、 全ての材料、道具をそろえることが出来ました😊 次いよいよクランチ作りです 「つかうもの」のに書いてある 大きいボウル、スプーン、チョコなど全ての材料を取りに行きます 写真を見て、必要な物を考えてますね🌟 全ての材料、道具がそろったら作業スタートです。 お兄さんが中心にみんなで協力して作ります。 「チョコ割ってくれる人?」「コーンフレーク入れてくれる人」と みんなに声をかけて進めてくれています。 ここで手順書を見てみると1つ分の材料しか書かれていません 先生から急に「2倍で作って」と言われてしまします ですがそんな急な変更にも冷静に「×2だから○○グラムだね」と 簡単に計算してくれました。 さすがですね! 軽量スプーンにチョコを入れて、おぼんにのせたら、 冷蔵庫で冷やします。 冷えて固まったクランチをラッピングしていきます。 自分たちで作ったクランチをお母さんやお父さんにプレゼントします。 可愛くラッピング出来ました。 チョコクランチだけでは寂しいので、手作りメッセージカードも 作りました。 表紙には折り紙でハートをおったり、ハサミでハートを切ったり、 お子さん1人ひとり違うメッセージカードをつくってもらいました。 中にはお手紙を書いてもらいました。 「いつもありがとう」「ごはん作ってくれてありがとう」 かわいい似顔絵をかいてくれたり、キラキラ折り紙でアレンジしていました。 バンブーでリボン結びの練習をしているA君。 「いつも○○先生と練習しているからリボンつける!」と言って メッセージカードの上に練習しているリボン結びに挑戦をしてカードを 完成させていました。 凄く可愛く出来ました♡ 帰りのお迎え時に「いつもありがとう」と照れながらお父さんやお母さんに メッセージカードとチョコのプレゼントをしました。 いつも見せない照れた様子がとっても可愛かったです♡ 美味しく食べてもらえたかな? もちろん自分たちで作ったチョコはおやつの時に食べました! *********************************************************************** 「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、デイリゾートMOMOYAオアフ、デイリゾートMOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします!! 特徴、理念、活動内容、正社員、パートの働き方など詳しくご説明いたします。 ~各事業所の特徴~ ★BAMBOOHAT KIDS(児童発達支援) 応用行動分析学に基づいた、マンツーマン指導を実践しております。 ★BAMBOOHAT(放課後等デイサービス) 学童期のお子様へ、体を動かしながら成長に繋がる支援をしております。応用行動分析学に基づいた根拠のある支援です。 ★ライフバランスBAMBOOHAT(生活介護) 「毎日通いたくなる。飽きさせない施設」をモットーに、「お仕事」・「運動」・「余暇時間」・「社会活動」の全てをバランスよくプログラム構成をしたスケジュールで1日を過ごしています。さらに施設内通貨制度を導入しております! ご利用者様が将来安心して生活していける『居場所』を作るための準備をしていきませんか。 ★デイリゾートMOMOYA(高齢者デイサービス) リゾート風の雰囲気の中で機能訓練やレクリエーションを行っています♪ 深谷発!「おとなの学校」を2022年9月より本格的に導入しております。 レクリエーションの企画も大人の学校導入により負担なくできます! スタッフ間でも「楽しく先生役ができる!」と大変好評です。 【職種】 児童発達支援管理責任者 保育士 児童指導員 作業療法士(児童・介護選択できます) 介護スタッフ 看護師 ※資格については、お問い合わせください。 【勤務】 正社員・時短勤務正社員・パート ★応募大歓迎★ *女性がたくさん活躍している職場です* ♪転職、ステップアップしたい方 ♪子育て中でも働きたい方 ♪子育てがひと段落して働きたい方 ご質問や個別のご相談なども承ります。 ご参加をお待ちしております。

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/チョコをプレゼントしよう
教室の毎日
24/05/01 19:12 公開

カップケーキ作り

こんにちは。 BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。 2/8~2/14までバレンタインの手作りチョコを作りました。 まずは児童発達支援のお子さんです。 チョコのカップケーキ作りを行いました。 写真付き手順書を見て作成してもらいます。 まずは材料をとるところからです。 来年度就学のお子さんが多いため給食の配膳をイメージして おぼんに材料を載せていきます。 「つかうもの」を見ながら持って行ってもらいます。 「コップと~わりばしと~」と言いいながら材料を全てとる事が出来ました。 そして材料をこぼさないようにゆっくり歩いて机まで持っていきます。 いよいよカップケーキ作りです。 1 こっぷ1をよくまぜる 2 こっぷ2をいれる 3 よくまぜる 「うわ~おいしそうになってきた!」と順調です。 4 ちょこを2ついれる 5レンジで1ふんあたためる ひらがなを読み、全ての工程が終わりました。 レンジで温めている間「まだかな~」「ぼくのは?」と ソワソワしていました。 自分で作ったカップケーキを見て 「美味しそう!」ニコニコ笑顔でカップケーキを見つめていました😊 出来たてカップケーキなので、「フーフー」としながら 食べました! 次回は放デイのチョコづくり、プレゼント編です。 お楽しみに! ~各事業所の特徴~ ★BAMBOOHAT KIDS(児童発達支援) 応用行動分析学に基づいた、マンツーマン指導を実践しております。 ★BAMBOOHAT(放課後等デイサービス) 学童期のお子様へ、体を動かしながら成長に繋がる支援をしております。応用行動分析学に基づいた根拠のある支援です。 ★ライフバランスBAMBOOHAT(生活介護) 「毎日通いたくなる。飽きさせない施設」をモットーに、「お仕事」・「運動」・「余暇時間」・「社会活動」の全てをバランスよくプログラム構成をしたスケジュールで1日を過ごしています。さらに施設内通貨制度を導入しております! ご利用者様が将来安心して生活していける『居場所』を作るための準備をしていきませんか。 ★デイリゾートMOMOYA(高齢者デイサービス) リゾート風の雰囲気の中で機能訓練やレクリエーションを行っています♪ 深谷発!「おとなの学校」を2022年9月より本格的に導入しております。 レクリエーションの企画も大人の学校導入により負担なくできます! スタッフ間でも「楽しく先生役ができる!」と大変好評です。 【職種】 児童発達支援管理責任者 保育士 児童指導員 作業療法士(児童・介護選択できます) 介護スタッフ 看護師 ※資格については、お問い合わせください。 【勤務】 正社員・時短勤務正社員・パート ★応募大歓迎★ *女性がたくさん活躍している職場です* ♪転職、ステップアップしたい方 ♪子育て中でも働きたい方 ♪子育てがひと段落して働きたい方 ご質問や個別のご相談なども承ります。 ご参加をお待ちしております。 会社情報 バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/カップケーキ作り
教室の毎日
24/05/01 19:06 公開

新年あけましておめでとうございます。

こんにちは!BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です!(^^)! 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 あっという間にお正月が過ぎ上野台教室も1月4日(木)より 営業しました。お子さん達はみんな元気いっぱいで来てくれて、 朝、指導員たちと会うと 「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」 と保護者の方と一緒に上手に挨拶をしてくれました✨ 上野台では1月4日(木)、5日(金)、6日(土)に初詣に行ってきました。 4日に参拝したのは滝宮神社 神社に行く前に 「2礼 2拍手 お祈りをして 1礼」 の練習をしました。指導員の話をよく聞いて 上手に行うことができました🎵 5日に参拝したのは仙元山です。 児発のお子さん達も一緒に歩いて仙元山まで行きました! 放デイのお兄さん・お姉さんが手を繋いでくれながら最後まで 歩くことができました😊 「2礼 2拍手 お祈りをして 1礼」 指導員のマネをしながら上手にお参りすることができました(*^^*) 6日に参拝したのは妻沼聖天山です。 お寺の前で記念撮影をしました! この日はお正月遊びもしました。 今年は「けん玉」と「こま回し」に挑戦(*^^*) 指導員にやり方を教えてもらうと何回も練習していました! お友達同士で自ら教え合いをしていました!すばらしい✨ また来年もお正月遊びに挑戦しましょうね( *´艸`) 有限会社エイミYouTubeチャンネル チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!! https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w 会社情報 バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓ https://www.momoya-eimi.com/ 「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。 【職種】 児童発達支援管理責任者 保育士 児童指導員 作業療法士(児童・介護選択できます) 介護スタッフ 看護師 ※資格については、お問い合わせください。 【勤務】 正社員・時短勤務正社員・パート ~応募大歓迎~ *女性がたくさん活躍している職場です* ・転職、ステップアップしたい方 ・子育て中でも働きたい方 ・子育てがひと段落して働きたい方 各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。 携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。 有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓ https://www.bamboohat.net/contact

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室/新年あけましておめでとうございます。
教室の毎日
24/01/11 11:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。