支援のこだわり
プログラム内容
●ソーシャルスキルトレーニング:社会のルールやマナーを考え、学んでいきます。
●アカデミックプログラム:学習面の要素を取り入れ、日々の勉強への基礎作りを行います
●イベントプログラム:仲間とともに楽しい体験を通し、かけがえのない時間を過ごします
●見通しを立てるプログラム:スケジュール管理や見通しを立てた行動がとれるよう促していきます。
●コミュニケーションプログラム:お友達や先生とのコミュニケーション、相手の気持ちについて考えます
●運動や作業プログラム、会話・相談・意見をだすプログラムもごよういしています
●リトミック:身体を使って音楽を楽しみ、感受性や表現力を養います。
●アカデミックプログラム:学習面の要素を取り入れ、日々の勉強への基礎作りを行います
●イベントプログラム:仲間とともに楽しい体験を通し、かけがえのない時間を過ごします
●見通しを立てるプログラム:スケジュール管理や見通しを立てた行動がとれるよう促していきます。
●コミュニケーションプログラム:お友達や先生とのコミュニケーション、相手の気持ちについて考えます
●運動や作業プログラム、会話・相談・意見をだすプログラムもごよういしています
●リトミック:身体を使って音楽を楽しみ、感受性や表現力を養います。

スタッフの専門性・育成環境
☆保育士、幼稚園教諭、小・中・高校教諭、介護福祉士、音楽療法士、心理カウンセラーと様々な経験のあるスッタフが揃っており、様々なニーズにお応えできるようにしております。
☆週2回の支援会議、月1回の研修はスタッフ全員参加です。
☆発達障害児教育の分野において専門性の高いスーパーバイザーによる指導員の育成・サポート、管理者への研修をおこなっています。
療育の質の向上につとめています。
☆週2回の支援会議、月1回の研修はスタッフ全員参加です。
☆発達障害児教育の分野において専門性の高いスーパーバイザーによる指導員の育成・サポート、管理者への研修をおこなっています。
療育の質の向上につとめています。

その他
☆平日通園クラス 「幼稚園保育園への入園を目指して集団生活になれていきたい」発達に心配があって幼稚園・保育園に通うのが不安だったり、なかなか集団になじめなかったり、そのようなお子様のために毎日日替わりのプログラムを用意しています。
☆休日クラス「幼稚園や保育園に通いながら療育を受けたい」「同年代の子や小学生との交流や体験の場を増やしたい」「小学生に上がるまでもう少しできることを増やしたい」という保護者の皆様のご要望におこたえするのが休日クラスです。
集団の中でのクッキング・おでかけ・季節のイベントといった貴重な体験をとおして交流を学んでいきます。
☆休日クラス「幼稚園や保育園に通いながら療育を受けたい」「同年代の子や小学生との交流や体験の場を増やしたい」「小学生に上がるまでもう少しできることを増やしたい」という保護者の皆様のご要望におこたえするのが休日クラスです。
集団の中でのクッキング・おでかけ・季節のイベントといった貴重な体験をとおして交流を学んでいきます。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

みわ先生
①好きな色 ぜんぶ! ②好きな食べ物 海鮮 ③好きな遊び 泥んこ遊び ④好きな歌 美女と野獣 ⑤好きな言葉「大好き!」 ⑥皆に一言 「いっぱい遊ぼう!」

みづきせんせい
①好きな色 ピンク ②好きな食べ物 いくら ③好きな遊び ゲーム ④好きな歌 M ⑤好きな言葉 ラッキー・ハッピー・ラブリィ
⑥皆に一言 「なかよくなってね!いっぱい遊ぼう!」
⑥皆に一言 「なかよくなってね!いっぱい遊ぼう!」

さとし先生
①好きな色 みどり ②好きな食べ物 ロールキャベツ ③好きな遊び 海でボーっとすること(読書) ④好きな歌 EXILE流星 ⑤好きな言葉 「信は力なり」 ⑥皆に一言「元気に楽しく遊びましょう!」

いく先生
①好きな色 深緑 ②好きな食べ物 たこ焼き ③好きな遊び ドッチボール ④好きな歌 パプリカ ⑤好きな言葉 「たのしい(#^.^#)」 ⑥皆に一言「いっぱい遊びましょう!」

まき先生
①好きな色 虹色 ②好きな食べ物 お寿司・焼肉 ③好きな遊び 外遊び ④好きな歌 Live Your Story(ディズニープリンセスの歌)⑤好きな言葉 「愛と勇気の花束を。。。」 ⑥皆に一言 「音楽が大好きです、歌ったり踊ったりして楽しくやりましょう!」
施設からひとこと
地図
〒245-0012 神奈川県横浜市泉区中田北2-6-22 小山ビル2階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | 09:00 ~ 18:00 |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 | 12/31~1/3 お休みです。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒245-0012 神奈川県横浜市泉区中田北2-6-22 小山ビル2階 |
---|---|
電話番号 | 050-3134-3991 |
近隣駅 | 中田駅・立場駅・踊場駅・いずみ中央駅・弥生台駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・音楽療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・作業療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | お気軽にお問い合わせください。応相談 |
料金 | おやつ代 1回につき50円 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。