児童発達支援事業所

IQLino豊中校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(79件)

色水でジュースづくり🍹

だんだんと涼しい日も増え、秋らしい日が続いていますね🍂 IQLinoのアートプログラムでは、色水あそび(ジュースづくり)を行いました! 子どもたちが選んだ色の絵の具を混ぜ、色の変化を楽しんでいきます🎨 ある日はお友だち同士でペアになって1つのジュースを作っていきました。入れたい色で意見が分かれることもありますが、2人で相談しながら決めていくことで、自分の気持ちを伝える練習にもなります😌 また、全員の作った色を1色ずつ順に混ぜ合わせて、色が変化していく様子を見つめました。 皆で1つのものを見つめ、「お〜」「すご〜い」と驚きの気持ちを共有できました😊✨ プレゼンでは、「これはなんのジュースでしょうか?」と問いかけ、「ブルーベリー🫐?」「ぶどうかな🍇?」など様々な反応が返ってきていましたよ! これからも楽しさをお友だちと共有し、相手に伝わる表現で伝える力を身につけていきたいと思っています✨ IQLinoでは感覚統合の遊びの中で発達科学を用いて発達段階に応じたプログラムに取り組んでいます😀 随時、無料見学会・体験会を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ※空き状況や送迎についてはお問い合わせ時にご相談ください! お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分)

IQLino豊中校/色水でジュースづくり🍹
教室の毎日
23/10/05 13:49 公開

ブロックで家🏠を作ろう❗

 こんにちは!イクリノ豊中校です。  今回はアートプログラムのブロックでの様子を紹介します。「家」をテーマにそれぞれイメージした家を作りました⭐  「屋根を作りたい❗」「高いマンション作りたい❗」などイメージが湧いてきて次々にブロックを組み合わせていきます。滑り台のある家や13階建てのマンションの一番上に旗が付いたり、オリジナルたっぷりの家が次々と完成しました🏠  中にはトイレが8個、お風呂が3個あったりと夢のようなお家もあり、一つ増えるたびに「見て見てー♥」と教えてくれました♫  イメージした家を作るには必要なパーツを考えて、たくさんあるブロックの中から探し出す力、つなぎ合わせていく力など様々な過程があります。「作ってみたい!!」という気持ちを大切にし、楽しみながら作る力をつけていきたいと思っています😊 IQLinoでは感覚統合の遊びの中で発達科学を用いて発達段階に応じたプログラムに取り組んでいます😀 随時、無料見学会・体験会を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ※空き状況や送迎についてはお問い合わせ時にご相談ください! お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分)

IQLino豊中校/ブロックで家🏠を作ろう❗
教室の毎日
23/09/27 11:28 公開

🥦ねんどでおべんとう🍅

こんにちは、イクリノです❗ 今回は「おべんとう」をテーマにねんど制作を行いました⭐ 皆さんのおべんとうは何が入っていますか❓ 卵焼き、ウインナー、おにぎり、プチトマト、ブロッコリー、etc… それぞれ思い浮かべるものが違えど、私たちにとってとても身近な存在ですね😊 こどもたちも、おべんとうの中身を思い出しながらねんどに向き合います。 途中でねんどの感触の虜になってテーマから脱線したりもしますが😅それもねんどの良いところで何度でもやり直すことができます👍 「ウインナーはタコさんがいいな」 「食べやすいように切っておこう」 工夫がつまったおべんとうが完成しました👏 その後のおべんとう発表会では、みんな堂々と自分のおべんとうの説明 をすることができました🎊 IQLinoでは感覚統合の遊びの中で発達科学を用いて発達段階に応じたプログラムに取り組んでいます😊 随時、無料見学会・体験会を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ※空き状況や送迎についてはお問い合わせ時にご相談ください! お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分)

IQLino豊中校/🥦ねんどでおべんとう🍅
教室の毎日
23/09/20 14:05 公開

パズルのプログラム🦖🦖

こんにちは!イクリノ豊中校です。 近頃はスズムシの声も聞こえ、少しずつ秋が近づいているな〜と感じます🍁 今回は、パズルのプログラムについて紹介します。イクリノでは、年齢や発達段階に合わせて、型はめパズルや脳活キューブ、能力タングラムマグフォーマーなど様々な教材を使用して集中力や思考力、空間認識力などを高めていきます🧩 プログラムでは、ルールを決めて1人ずつ個別に行うこともありますが、複数人で協力しながら行うことも多いです。 その際にはスタッフは子どもたちが自主的に考え、コミュニケションが取れるよう一歩引いて存在し、困った時や話し合って解決策が見つからなかった際に適切な声かけができるよう努めています! ある日は恐竜のジグソーパズルを皆で協力して行いましたが、「これははしっこだと思うよ」「これはこっちじゃない?」「ぼく手伝うわ!」など、自然とお友だちを助けつつ、完成させる姿が見られ、嬉しく感じました🦕 今後も引き続き、興味の幅を広げながら自己表現や社会性を伸ばしていけるよう進めてまいります✨ 随時、無料見学会・体験会を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🌟 ※送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください🙏 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/パズルのプログラム🦖🦖
教室の毎日
23/09/13 18:33 公開

🍉イクリノ夏祭り🍉

こんにちは!IQLino(イクリノ)豊中校です! 今回は、8月末に開催した親子イベント「IQLino夏祭り」の様子をお伝えします✨ 内容は「おめんづくり」「ミニゲーム3種」「射的」等盛りだくさんで行いました🎵 「おめんづくり」では、千本引きをして出た動物のおめんを作りました。自分の欲しかった動物が当たらず落ち込んでいたお友だちに、さっと自分の分と交換してあげる優しいお友だちの姿も見られました🐼 人工雪を使って宝探しもしました!「冷たーい!」と言いながら、ふわふわの冷たい触り心地にみんなびっくり❄️みんな雪の冷たい感触を楽しんでいました。 また、スタッフの力作「たこやきビンゴ」では、たこやきボールを投げ、3つ揃えていきます。鉄板がななめになっているためうまくはまらないとコロコロたこやきが転がっていきますが、それもまたおもしろかったようです🐙 投げ方を何度も変えながら、やっと入った瞬間には飛び上がって喜びを表していました🤗 その他、新聞島ゲームでは、親子でふれあい、協力しながら優勝を目指しました🥇片足立ち+お子様をだっこして姿勢をキープしていたお父様もいらっしゃり、すごかったです👏 子どもたちにとって、夏のすてきな思い出になりますように🌟 随時、無料見学会・体験会を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🌟 ※空き状況・送迎についてはお電話でお問い合わせ・ご相談下さい🙏 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/🍉イクリノ夏祭り🍉
その他のイベント
23/09/04 13:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-8328

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。