児童発達支援事業所

IQLino豊中校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(85件)
NEW

スタンピングやこすりだしをしました🌈

こんにちは、イクリノ豊中校です。 アートの時間に「スタンピング」や「こすりだし」のプログラムに取り組みました。 「スタンピング」では雑材でつくったスタンプを紙に押し付けました。また「こすりだし」ではコピー用紙の上にトレーシングペーパーを重ねてかたちを写しとりました。紙に形がきれいに浮かび上がると「できたよ~!」と満面の笑みを浮かべるお子さんや力が入りすぎてなかなか模様が出てこないお子さんもいましたがスタッフが手を添えて練習をしたり、モデルを見せると力加減を調整して適切な力加減で擦ることができるようになるお子さんもいました。 このプログラムでは、こういった道具の使い方や力加減だけでなく、道具を他児と共有する際のお子さん同士のやりとりを学ぶ場でもある為、プログラムを行う前に道具を使う際のルールを説明しています。欲しい道具がある時の言葉のかけ方や、順番を待つ時のお約束を説明することで、その場に合った適切な行動を身につける機会を作っています。 IQLino豊中校では、随時見学や体験を受け付けておりますので、少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。見学や体験はもちろん無料です。なお、送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/スタンピングやこすりだしをしました🌈
教室の毎日
25/11/08 11:59 公開

一人ひとりに目を向けた療育を👀

こんにちは、IQLino豊中校です😄すっかり秋らしい気候になりましたね🍁 さて、IQLinoでは2週に渡り、ルールのある遊びに取り組みました。ルールのある遊びと言っても、いろいろな遊びがありますよね。必ずこれをする❗️と決まった遊びはありません🙅‍♀️その日来るメンバーを見て「このメンバーなら、これならできるんじゃない?」「この子、ちょっと頑張ってこのゲームのグループに入れてみる?」と毎朝スタッフが話し合って決めています☝️来所した子ども達の様子を見て予定していたものとは違った遊びを行うこともあります💡 プログラム終了後は「難しいと思ってたけど、上手くいった✨️」「この子、この遊びやってみたけど、この分野が苦手なのかもしれない」と様子を共有し、次のプログラムに活かせるようにしています。そうすることで“できない”、“苦手”を重ねる事なく、小さな“できた”、“楽しい”を重ねられるのです🎵この経験が、自己肯定感を高めていきます😊 この様にIQLino豊中校では小集団での療育でありながら、個々に目を向けることを大切にしています👀そんなIQLino豊中校では、随時見学や体験を受け付けておりますので、少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。見学や体験はもちろん無料です。なお、送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/一人ひとりに目を向けた療育を👀
教室の毎日
25/10/17 12:55 公開

バブルアートをおこないました。

もうすぐ9月も終わりますが、まだまだ暑い日が続いていますね。 引き続き水分補給をこまめに行っていきます! さて、本日は子どもたちに大人気のプログラム「バブルアート」について紹介します☺ バブルアートは、シャボン液と絵の具を混ぜた液を使っておこないます。 はじめに、ティッシュペーパーにフーっと息を吹きかけ息を吹く練習を行います。 唇をとがらせて息を吹き、ティッシュペーパーが揺れてるのが確認できたらバッチリ成功! シャボン玉用のスティックに持ち替え、液をつけて、画用紙に向かって息を吹くと画用紙の上に色のついたシャボン玉がくっつきます。 それをスティックでチョンっとつつくと、パチン!と泡がはじけ色のついた丸模様ができます。 繰り返していくと画用紙上にたくさんの丸ができ、素敵なバブルアートの完成です☆ 上手になってくると、息を早く吹くと小さなシャボン玉、ゆっくり吹くと大きなシャボン玉と息を調整しながら自由自在に丸の大きさを操り、描くこともできます。 子どもたちは泡を作ることも、パチンと弾けさせることもおおはしゃぎで楽しんでいました。丸の重なりや色の混ざりあいなども観察し、「赤と黄色で緑の丸ができた!」などと感想を言っていましたよ。 バブルアートの他にもIQLino豊中校では、様々なアートプログラムを実施しています。随時見学や体験を受け付けておりますので、少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。見学や体験はもちろん無料です。なお、送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/バブルアートをおこないました。
教室の毎日
25/09/18 11:46 公開

親子イベントを行いました

9月に入ったというのに、猛暑日が続いていますね☀️さて今回は、先日行ったイベントについて紹介したいと思います✌️ 8月24日、IQLino豊中校では親子イベントを実施しました。今回は“夏祭り”をテーマに、親子でゲームに挑戦したり、夏に相応しい風鈴作りをしたりして過ごしました🎐 風鈴作りでは、普段のプログラムの中で取り入れている指先を使う工程をたくさん盛り込んで、シールを貼って装飾したり、ペーパーソーイングに使う糸と針を使って組み立てたり・・・「凄い!こんなことできるの😲」「上手にやってるじゃん✨️」など、保護者の方からは驚きの声が❗️お父さん・お母さんが驚き、褒めてくれると子ども達も笑顔に😄 1時間40分という短い時間でしたが、保護者の方は我が子の意外な一面を見られたり、お子さんにとっては大好きなお父さん・お母さんと何かを一緒にするという貴重な時間になったのではないかと思います🎵 豊中校ではお子様の成長に合わせ、お子様自身が“楽しい”と思えるプログラム内容を日々考えています。“やっている事が難しそう″なんて思わず、お気軽にお問い合わせ下さい☎IQLino豊中校では、随時見学や体験を受け付けております。見学や体験はもちろん無料です。なお、送迎希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。 お問い合わせ先 IQLino豊中校 〒560-0026  豊中市玉井町2-1-36 シャンテ豊中駅前ビル2F(阪急豊中駅北改札より徒歩5分) TEL 06-4865-5602

IQLino豊中校/親子イベントを行いました
その他のイベント
25/09/11 18:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-8328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-8328

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。