放課後等デイサービス

FC.LIGのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

第1回 親子ふれあいサッカー

こんにちは(*´ω`*) 今日はFC.LIGでの初めてのイベント 第1回親子ふれあいサッカー 2日間の開催予定でしたが... 緊急事態宣言中ということもあり 今回は1日のみのコロナ対策をしながらの開催になりました メニュー ①色々ダッシュ(保護者も参加) お父さん、お母さんと協力してのウォーミングアップ 1つのボールを2人で落とさないように運べるかな?! 手押し車 さぁ、腕の力を鍛えるぞ ②サッカーボール合戦(子どものみ) 2チームにわかれて敵の陣地に向かってボールを蹴りボールの数が少ない方が勝ちです 保護者の方が見守る中、自陣地に入ってきたボールを 思いっきり蹴り飛ばしていました ③センタリングシュート(保護者も参加) お父さん、お母さんとペアになりパスを出し合ってシュートをきめます お互いに息の合ったパスを出せるか… 「お父さん!強すぎるよ!」(笑)と 一生懸命にボールを追いかけ、ゴールまでドリブルしながら諦めずに ゴールへシュートしていました ④ミニゲーム お待ちかねのミニゲーム 1回目『保護者様を交えて』2チーム対抗で行いました お父さんだけでなく、お母さんもボールを一生懸命追いかけて 子ども達にパスを回そうと敵チームのボールを取りにいってくれていました 両者ともにDF(守り)も強く、中々が点が決まりません 結果0対0でした(*_*) 2回目『保護者VS子ども』 子ども達を負かそうという無言の圧力を感じながら(笑) 試合が開始しました 前半戦、お互いシュートを何本か決める中、ゴール前の守りが強く0対応0で前半終了です。 休憩中、子ども達は作戦会議です 子どもから「ペナルティエリアからシュートすればゴール入れれるかも」と とてもいい案 後半戦、子ども達も負けじと保護者様相手に食らいついていきます 子ども達がシュートをする中、ゴール前で負けじと止めるお父さん(笑) 最後はお父さんの強烈なシュートで1対0で負けてしまいました 子ども達は凄く悔しそうな表情(>_<) 終わりの会でも 「悔しかった。」と話してくれていました でも、「大人相手によくみんな頑張った。」「一点しか取られへんかったもん」 とお互いを励まし合っていました(●´ω`●) 悔しい思いはしたけれど、とても良い経験になったと思います 暑い中、子ども達に全力で向かってくださりありがとうございました

FC.LIG/第1回 親子ふれあいサッカー
教室の毎日
21/08/28 16:18 公開

なんのどうぶつ??🐭⚽🐇

こんにちは😃 今日は立秋の日ですね🍉🍁 まだまだ、夏の日差しが眩しい日々が続いていますがみなさん体調いかがでしょうか?💦 ⭐︎今日のメニュー⭐︎ ①アニマルダッシュ ②BT(だるまさんがころんだ) きゅうけい ③ジグザグシュート ④ミニゲーム アニマルダッシュでは、 ・カニ🦀さんのステップ(横移動) ・ネズミさん🐭  (四つ這い移動) ・ウサギさん🐇  (大ジャンプ) ・ペンギンさん🐧 (膝歩き) など、FCの子供たちのリクエスト満載の大人気ウォーミングアップです!! リクエストをくれたお友達はみんなの前でお手本を見せてくれる子や、 顔の表情まで似せてくれる子も! どうぶつになりきりながら、体幹を使い腕や足を大きく動かしてくれています✨ BT(だるまさんがころんだ)では、レベルアップバージョンで、ドリブルをしながら進み、合図に合わせて止まります!! 止まるポーズもみんな多彩で、美術館の、オブジェを想像させてくれています♪ 片足で、ギリギリセーフの子もいれば、ボール⚽️だけコロコロ進んでしまう子も♪ みんな最後のゴールまで諦めずにチャレンジしてくれていました!! ミニゲームでは、お友達同士で作戦を立てたり、指示を出してくれる子も✨ オリンピックを見て、選手のキックの真似をするお友達もいました! みんなサッカーを通して、成長してくれています(^^) 今後も楽しみながら頑張ろうね♪

FC.LIG/なんのどうぶつ??🐭⚽🐇
教室の毎日
21/08/07 16:39 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。