放課後等デイサービス

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)

【ボール遊び:フリースロー対決🏀】

先月のプログラムでは、「楽しく体を動かそう!週替わりボール遊び」と名付け、これまでにボーリング🎳やボール足渡しと異なるボール遊びを行ってきました! そこで!今回ご紹介するのは、第3回目【フリースロー対決🏀】! シュートする順番が決まったら、さっそく1列に並び練習開始!通常サイズのバスケットボールとミニサイズのバスケットボール2種類のボールに加え、シュートするラインを自分で選択し、ゴールに向かって1人ずつボールをシュートしていきます🏀! 入っても入らなくても1回投げたら交代🙋‍♀️というルールを守り、1球1球よく狙って丁寧にシュートする姿が見られました✨ 練習時間の終わりが近づく頃には、シュート率も格段に上がってきたお子さま方✨ 初めはゴールから近かった位置も、回数を重ねるごとに少しずつゴールから離れた位置へと挑戦するお子さまや、様々な投げ方にチャレンジして楽しむお子さまも♪ 本来であれば最後にフリースロー対決を🔥!と思っていたのですが、みんな楽しんで参加してくれていたので、最後はみんなでできるチャレンジに変更! 2分間のなかでどれだけシュートを決めることができるのかをみんなで協力して行いました🌟 2分間という短い時間のなか、お子さま方は順番にシュートしていき、次のお友だちへボールをパス! みんなで協力しているためかお友だちのゴールが入ると拍手👏をし「おお!」と喜びの気持ちから気づけば感嘆が漏れてしまうようなそんな空間でした! 何周も繰り返しシュートしていると、ついつい次のお友だちへボールをパスすることを忘れてしまい、ボールを繋ぐ部分でタイムロスが・・・😳 しかし誰一人としてルールを破ることなく、順番をしっかりと守って最後まで楽しく終えることができました!! 結果は8回😆!最後までよく頑張りました👏 練習を重ねたらもっともっと上手になるんじゃない!?とどんどん上達していくお子さま方を見て感じました! 毎日のように自由時間ボール遊びをして過ごすお子さまも、プログラムをきっかけに少しでもボールを使った楽しみ方が増えたらなと思っています🥰 次回は、ハロウィン🎃の様子をご紹介したいと思います!お楽しみに♪

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室/【ボール遊び:フリースロー対決🏀】
教室の毎日
24/11/13 12:30 公開

【秋休みの思い出~屋内プログラム~】

前回に引き続き、秋休み期間中の様子をご紹介🌟 午後の活動では、モンスターシューティング、サーキットトレーニング、的当てなどなど毎日プログラムが盛りだくさんでした! 今回は、その中から「サーキットトレーニング」と「的当てゲーム」に挑戦したお子さま方の様子をお伝えしたいと思います! まずは、両教室共に普段の集団プログラムとして馴染みのある「サーキットトレーニング」の様子から! 平均台やトランポリンのイメージがあるお子さま方は「今回どんなことをするんだろう?」と期待感を持ってプログラムに参加してくれています🤭 サーキット用の道具を準備中、跳び箱を見たお子さまは「6段跳べるよ!」「学校でもやったことある😆」と興味津々! そのため、それぞれの身体能力に合わせたコースを用意!!全員がフロアに集合し、早速、順番にスタートしていきます! 平均台やトランポリンでは難なくクリアし、順調にコースを進んでいくお子さま方! 跳び箱が苦手なお子さまも指導員がサポートすると、ゆっくりと足をかけできるところからチャレンジ🤩 回数を重ねるごとにトランポリンがボールをシュートする「フリースロー🏀」に変わり、最後は「パン食い競争」ならぬ「”お菓子”食い」!みんな好きなお菓子をゲットし、全員クリアすることができました✨ 秋休み最終日には「ペッタン的当てゲーム」を行い、通常の的当てをアレンジしてボールがテープにくっつく感覚を楽しみました! テープがある場所を狙ってボールを投げるも、勢いが強く跳ね返ることも!テープの力に吸い寄せられ、バウンドしたボールがくっつくナイスな場面も🤭 1人5球と決められた投球のなか、集中力を発揮し丁寧に取り組む姿が見られました! 力加減を意識して行えたかな?😊 約1週間、発達ラボ沖縄2教室では朝から外出をしたり、教室内でプログラムをしたりと1日を通してお子さま方とたくさん体を動かした時間となりました! それでは次回の投稿もお楽しみに♪

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室/【秋休みの思い出~屋内プログラム~】
その他のイベント
24/11/12 11:10 公開

【秋休みの思い出~公園遊び~】

さて今日で10月最終日!多くの学校では運動会に向けた練習がスタートし、日々練習を頑張っているお子さま方です😄 約1週間の秋休み期間中は発達ラボ沖縄2教室で合同プログラムを行いました!午前中お子さまみんなでアスレチックのある公園へ行き、お昼はそよ風に揺られながら外で昼食😋! 午後は、教室内でゆったりと各自の時間を過ごし、午後の活動!というような流れで1日過ごしました😆 そこで今回は、みんな大好き!公園遊びの様子をお伝えしたいと思います🌱 午前中は教室から少し離れたイルカ公園や中城公園を目指し出発!各公園ならではの長い滑り台や大きなトランポリンを楽しみに公園へと向かいます🚘 公園へ到着すると、必ずといっていいほど「鬼ごっこしよう!」と先生を誘うお子さまの姿も! 朝からたくさん汗を流し、のびのびと体を動かすお子さま方でした😊 大きなトランポリンがある公園では、跳んだり跳ねたりする横で、トランポリンを滑り台として滑ってみたり日向ぼっこをしたりと楽しみ方は人それぞれ🌟 季節が秋とは思えないほどの暑さに毎日ビックリでしたが、お子さま方はそんな暑さにも負けず元気に走り回る姿を見て感心しています😊 こまめに水分・塩分補給を行いながら公園遊びの時間を思う存分満喫しました✨ 次回は秋休み期間中の屋内活動の様子をお伝えしたいと思います! お楽しみに♪

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室/【秋休みの思い出~公園遊び~】
教室の毎日
24/10/31 11:11 公開

【スポーツの日SP!ボーリング大会inサザンヒル🎳】

秋休み初日は「スポーツの日🤾」!! ということで14日(月)はスポーツにまつわるプログラム「ボーリング大会🎳」を開催!! 以前から「ボーリング行きたい!」と楽しみにしていたお子さまのため企画したボーリング✨ その日は朝からボーリングの話で盛り上がり、ワクワクしている様子が伝わってくるほどでした🤭 ボーリング場に行く前に約束確認をし、いざ出発🚘 ボーリング場に到着したら、再度、約束確認をし球と靴を用意!これで準備バッチリです🌟 モニターに映し出される名前を見て、さっそく各レーンごとに分かれてスタート! まずは、順番に2球ずつ投げ、初めてのお子さまも周りのお友だちのフォームを見ながら挑戦! 初球からみんな全力投球でストライクを目指して思いっきり投げる姿が見られました♪ 球が重く、投げることが難しいお子さまには先生がサポートを行い、専用の滑り台も登場! 慣れない球の重さに苦戦し、始めはなかなかピンが倒れず悔しがる姿も見られましたが、倒れた時にはガッツポーズで嬉しさを表現😆 お子さま方も少しずつ慣れてきたのか、コツを掴み始め倒れるピンの本数が徐々に上がってきています! また、どの向きに投げたらいいのかと作戦会議中のグループも!? モニターに映し出されるスコアに一喜一憂しながら、スペアが決まると周りのみんなが拍手👏 「おおー!」「すごい」と声援を送りながら最後まで楽しく参加することができました😆 ゲームが終わると「もう1ゲームやりたい!」とお子さまの体力はまだまだ有り余っているようでしたが、今回は2ゲームまで😌 「また行きたい!」と大好評だったボーリング🎳は秋休みの楽しい思い出の1つとなりました!

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室/【スポーツの日SP!ボーリング大会inサザンヒル🎳】
その他のイベント
24/10/21 18:40 公開

【SST:イラスト記憶リレー🎨】

【SST:イラスト記憶リレー🎨】 こんにちは🌱 本日は頭と体を使ったプログラム!その名も「イラスト記憶リレー🎨」に挑戦したお子さまの様子をご紹介したいと思います💁‍♀️ このプログラムでは、お子さまの記憶力はもちろん!頭の中にある記憶を瞬時に書き出すことができるのかがカギとなります! まずは、お手本のボードにある6マスの図柄を記憶!次に、ボードの先にある場所に走っていき図柄を書き写していきます👩‍🎨 ちなみに、お手本は何回見てもOK🙆‍♀️ 1回目はみんな初挑戦のため、お子さまに合わせて「〇」や「△」の分かりやすい図からスタート! 1対1での対決ということで、頑張るぞ🔥と張り切っているお子さま方! 隣同士の仕切りがあるため相手の状況が分からないなか、とにかく”走って書いて”を繰り返し行い、6マスの図を完成させていきます! 一気に覚えて書く方が有利!かと思いきや、書いている途中に他の記憶していた図を忘れてしまうことも多く、たくさん走るお子さまの姿が印象的でした✨ その間、周りのお子さまもあえて教えることなく見守り続ける姿勢や一生懸命に取り組む姿が見られたので2回目、3回目と期待大です✨ このプログラムでは、得意なお子さま・苦手なお子さまがハッキリと分かれ、職員も新たな気づきとなった時間でした✨ 次回は、速さ・正確性などと重要視するポイントを変えていきながら、お子さまには様々な視点から取り組むプログラムにしてもらいたいと思います😊

児童デイサービス 発達ラボ那覇教室/【SST:イラスト記憶リレー🎨】
教室の毎日
24/10/11 14:48 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。