児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 向ケ丘遊園教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(204件)

お友だちとの関わりを実践に近い形で練習✨

こんにちは! てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室です! 先日、レシピというカードゲームを行いました! 始めるときにじゃんけんで順番決めしたのですが、なんと4回もあいこが続いたんです。。。 こんなにもあいこが続くと不思議と盛り上がりますよね😆 この日のこのクールは利用されるお子さんが1人だったので他の先生たちも一緒にゲームをしました☺️ 先生が子どもになりきってゲーム中に わざとわがままを言ったり…間違えたり… そんなことをしながら子ども同士でよくある場面を作っています❣️ お友達が譲ってくれない… お友達が思うように動いてくれない… 何かがうまくいかない… そんなときどうしたらいいのか実践に近い形で練習をしています🌟 -*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*--*-* てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室は無料体験・見学受け付けております🌟 お気軽にお問い合わせください😊 また、9月2日に相談会、9月16日に懇親会を行います! 利用しているご家庭、利用を考えているご家庭、気になっているご家庭、未就学児のお子様がいる方であればどなたでもご参加いただけます💓 ご連絡お待ちしております! ◎申し込みフォームはこちら◎ https://forms.gle/tuJRoywPhKg9ATdp7 てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室 営業時間→10:00〜17:00 TEL→044-281-0926

てらぴぁぽけっと 向ケ丘遊園教室/お友だちとの関わりを実践に近い形で練習✨
教室の毎日
25/08/11 12:02 公開

👦児童発達支援のご利用方法👧

こんにちは! てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室です! 見学にいらっしゃった際に、てらぴぁぽけっとをはじめとする児童発達支援事業所を利用するには、どのような手続きを踏めばよいかのご質問を多くいただいております。 本日は、児童発達支援事業所を利用する際の手続きについて簡単にご説明させていただきたいと思います☺✨ 利用を検討している方への参考になれば幸いです! ✨児童発達支援事業所を利用する際の手順✨ ※利用にあたり診断の有無は問いません ※児童発達支援事業所を利用するには、受給者証の取得が必要になります。 ①利用したい事業所を決める ②お住まいの市(区)役所の障害者支援課で 「利用したい事業所」と「受給者証の発行をしたい」という旨を伝える ③医師の意見書等、必要書類を揃えて市(区)役所に提出 ④2週間〜4週間程でご自宅に受給者証が届きます。 ✨費用について✨ ・受給者証を取得することにより、行政からの給付金を受けながら利用することができます。 ・どの地域でも上限管理というものが定められており、上限額は3段階あります。(0円、4600円、37200円) ・上記の上限額はありますが、満3歳になった後の最初の4月から小学校入学までの3年間は、令和元年10月に施行された幼保無償化により、負担額は0円で利用することができます。 てらぴぁぽけっとは『児童発達支援』ですので 小学校入学までのお子さまを対象としています! また、てらぴぁぽけっとではABAの考えを基に ・言語 ・身辺自立 ・遊び ・指示理解 ・読み書き ・集団活動 の獲得やスキルアップを目指しています! まずはお気軽にご連絡ください🌟 お待ちしております!!! てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室 営業時間→10:00〜17:00 TEL→044-281-0926

てらぴぁぽけっと 向ケ丘遊園教室/👦児童発達支援のご利用方法👧
お知らせ
25/08/10 14:16 公開

✨素晴らしい線路が完成✨

こんにちは! てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室です! 先日、電車が大好きなお子さんとプラレールで遊びました! みんな乗り物系は大好きですね✨ 「ずっとプラレール…」というお話もよく聞きますが プラレールだけではなく使えそうなおもちゃを自ら持ってきてこんなすごい線路が完成しました❣️ 完成して電車が交差した瞬間「わー!みてー!」とその喜びやなんとも言えない感動を他者と共感したり 「こうしたらもっと良いものになるかな」と考えたり 相手の意見を受け入れたり 時間を守って片付けたりなどなど 一つのプラレールでもこんなにたくさんのスキルが必要です😌 このスキルをこの子は上手に使い楽しむことができました💕 他の遊びでも様々なスキルが必要になってきます! 好きなものを通して吸収できることは多いので お子さんが「楽しい」と思える遊びや環境を作りながら関わっています🌟 ご利用されているご家族の方、いつでも見学受け付けています! これから利用を考えている方も無料体験・見学受け付けております! そして、9月2日は第2回説明会を行います!✨ ご連絡お待ちしております🌸 てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室 営業時間→10:00〜17:00 TEL→044-281-0926

てらぴぁぽけっと 向ケ丘遊園教室/✨素晴らしい線路が完成✨
教室の毎日
25/08/08 10:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5249

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。