こんにちは
てらぴあぽけっと大倉山教室です!
ここのところは寒さも少し和らいで、ロウバイなど花の香りが春の気配を届けてくれていますね!
今回は節分にちなんで、オニの制作をご紹介します。
ちなみに2025年の節分は2月2日だそうです、必ず2月3日というわけではないんですね!
オニのお顔作りは、折り紙やシールなどを使います。
赤や青の折り紙を三角に折り、顔の形になるように端を折ったり
シールを使って目を表現しています。
折り紙を折る、のりで貼る、顔を描くなど
お子様ができる工作を取り入れて制作しました!
このオニを作ってくれたお友達は、背景にカラフルなシールをたくさん貼り
にぎやかでかわいらしいオニを作ってくれました!
季節折々のの工作をこれからも楽しんでいければ、と思います!
てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様
一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
おにはーそと!!
教室の毎日
25/02/07 12:44
