児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと大倉山教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

サマーチャレンジ 

こんにちは!
てらぴぁぽけっと大倉山教室です。
夏休みいかがお過ごしでしょうか。
私自身子育て中のため、長い夏休みの
子どもの過ごし方は悩みがつきません。。
とは言え、普段幼稚園や小学校がある期間
に比べて時間にも子どもの気持ちにも余裕が
あるのも事実。
宿題もやらないといけないのですが、
わが家は生活のスキルを少しでも
伸ばせたらと思い、お手伝いの日課を
行うことにしました。

取り組みやすいように3つ設定。
1つ目は 朝顔に水をあげること
2つ目は お弁当箱を洗うこと
3つ目は 洗濯物たたみ

毎日継続できることが目的なので、
全て5分程度で行える、簡単なもので
スタートしてみました。
洗濯物はいつもは乾燥機マストでしたが、
たたむ分だけは外干しする手間が増えました💦
洗濯物を洗濯ばさみから外すは任意で手伝って
もらっていますが、おいおい干すも取り入れていく予定です。

夏休み最終日まで毎日出来たねシールをカレンダーに
貼れるでしょうか!?
親子共にサマーチャレンジです。
この日課を行うにあたって便利だったのが
予定チェッカー!!
100均に売っているなんて
ありがたすぎる!!🌝
子どもが自らチェックリストを確認して
終わったら、カチッと🌟
チェッカーにも慣れてもらい、
新学期は朝の支度に導入予定です♪

日々の支援でもそうですが、
声かけで出来る→声かけがなくても自発的に動けるための視覚支援

ルーティーンをスモールステップで組むことで、達成感を得られやすく、
行動が定着しやすい。

親御さんもお子さんも、無理のないところから
ターゲットを絞って始めると
継続しやすいです。ぜひお試しください♪

てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。

どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-1936

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。