
もうすぐ8月も終わりますね。
みなさんはどのような夏を
お過ごしになりましたか?
支援の中でお子様から夏の思い出話を
聞くことが、
私たちの楽しみになっています。
「夏を感じ、夏の思い出のひとつになれば」
という思いで、
たくさんの製作を療育に取り入れましたので、
ご紹介します。
お子様の年齢や発達に合わせて花火、
ひまわり、
海のリース、手形アートなどを行いました。
指先を使って紙をビリビリ破る楽しさや、
想像力を膨らませて表現する楽しさを、
お子様自身が感じている様子が見られました。
自分の手形をとって、クレヨンやペンで
顔や手足を書き足し恐竜にしてみたり、
金魚やクラゲに見立てたりするお子様!
花火製作では、コーヒーフィルターに水性ペンで
模様を描き、
水に少しつけて色がにじんでいく様子を
楽しみながら何度も挑戦するお子様も!!
製作が得意でないお子様もいらっしゃいますが、
ひとつの作品が出来上がると達成感を感じたり、
大好きな保護者の方にほめてもらって
ニコニコの笑顔になったりと、
少しずつ自信を持てるようになっています。
これからも、
『実際に見たものを表現する楽しさ』
『色や形から想像して作る楽しさ』
『作品ができたときの喜びや達成感』
これらを感じられるような制作活動を
提供していきたいと思います✨
てらぴぁぽけっと大倉山教室では
お子様一人一人の特性に応じた関わり方で
支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、
見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
みなさんはどのような夏を
お過ごしになりましたか?
支援の中でお子様から夏の思い出話を
聞くことが、
私たちの楽しみになっています。
「夏を感じ、夏の思い出のひとつになれば」
という思いで、
たくさんの製作を療育に取り入れましたので、
ご紹介します。
お子様の年齢や発達に合わせて花火、
ひまわり、
海のリース、手形アートなどを行いました。
指先を使って紙をビリビリ破る楽しさや、
想像力を膨らませて表現する楽しさを、
お子様自身が感じている様子が見られました。
自分の手形をとって、クレヨンやペンで
顔や手足を書き足し恐竜にしてみたり、
金魚やクラゲに見立てたりするお子様!
花火製作では、コーヒーフィルターに水性ペンで
模様を描き、
水に少しつけて色がにじんでいく様子を
楽しみながら何度も挑戦するお子様も!!
製作が得意でないお子様もいらっしゃいますが、
ひとつの作品が出来上がると達成感を感じたり、
大好きな保護者の方にほめてもらって
ニコニコの笑顔になったりと、
少しずつ自信を持てるようになっています。
これからも、
『実際に見たものを表現する楽しさ』
『色や形から想像して作る楽しさ』
『作品ができたときの喜びや達成感』
これらを感じられるような制作活動を
提供していきたいと思います✨
てらぴぁぽけっと大倉山教室では
お子様一人一人の特性に応じた関わり方で
支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、
見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!