こんにちは!てらぴぁぽけっと大倉山教室です!
最近はすっかりハロウィンが定着していますね♪
大倉山教室でもセラピーの中で様々なハロウィン装飾を作っています!
今日はその中でも簡単なようで奥が深い⁈ハロウィンカラーの輪つなぎ飾りをご紹介します。
作り方はご存知の方が多いかと思いますが、のりを適量つけて貼る、折り紙を輪にする、輪に次の折り紙を通すなど指先を使った細かい動きを多く行います。
折り紙を切る工程はハサミの直線切り練習にもってこいです! 切る時に線からずれてしまっても輪っかに出来ればOK✨なので「失敗した…」と感じにくい=成功体験を得やすい活動です😊
折り線がどこか分かりにくくて切りにくそう…という場合にはペンで折り線にラインを引く事で一気に取り組みやすくなります👏
個別のセラピーで先生と一緒に作ったり、小集団活動で友だちとコミュニケーションを取りながら作る事で協調性を学んだり、完成した飾りを見て達成感を感じたり✨
何より、みんなで作る楽しさを心に感じてもらえたらとても嬉しいなと思っています😊
取り組み始めるとどんどんはまっていくお子様が多く、高い集中力で作り上げていました。
色の組み合わせを変えれば様々なイベントを盛り上げてくれそうですね♡
てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様
一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!
最近はすっかりハロウィンが定着していますね♪
大倉山教室でもセラピーの中で様々なハロウィン装飾を作っています!
今日はその中でも簡単なようで奥が深い⁈ハロウィンカラーの輪つなぎ飾りをご紹介します。
作り方はご存知の方が多いかと思いますが、のりを適量つけて貼る、折り紙を輪にする、輪に次の折り紙を通すなど指先を使った細かい動きを多く行います。
折り紙を切る工程はハサミの直線切り練習にもってこいです! 切る時に線からずれてしまっても輪っかに出来ればOK✨なので「失敗した…」と感じにくい=成功体験を得やすい活動です😊
折り線がどこか分かりにくくて切りにくそう…という場合にはペンで折り線にラインを引く事で一気に取り組みやすくなります👏
個別のセラピーで先生と一緒に作ったり、小集団活動で友だちとコミュニケーションを取りながら作る事で協調性を学んだり、完成した飾りを見て達成感を感じたり✨
何より、みんなで作る楽しさを心に感じてもらえたらとても嬉しいなと思っています😊
取り組み始めるとどんどんはまっていくお子様が多く、高い集中力で作り上げていました。
色の組み合わせを変えれば様々なイベントを盛り上げてくれそうですね♡
てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様
一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。
てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。
お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか?
お悩み相談も受付けております。
どんなことでも気軽にご相談ください。
職員一同お待ちしております!