児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

療育ポータルスタジオCore More 新都心スタジオのブログ一覧

近隣駅: さいたま新都心駅、北与野駅 / 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目93番5号 大宮教育会館 1階
24時間以内に11が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2459

支援教材:『りすさん🐿』⑨

教室の毎日
こんにちは!
CoreMore(これもあ)
新都心スタジオです👋🏻😊

皆さま、今週も
ありがとうございました⭐️🙇‍♀️🙇‍♂️
また来週も月曜日から
ハリキッテ行きたいと思います💪🏻✨



さてさて
本日の『りすさん』🐿は、

🟨数量に親しむ為の
 支援方法のご紹介です💡

🟠『りすさん🐿』を用いて、
 【数字を覚える】練習💪🏻😊
  
➖遊び方➖
①:先生が『りすさん🐿』になりきり、
  食べたい数をお子様に伝えます。

②:先生がお子様に伝えた食べたい数を、
  お子様が『りすさん🐿』に
  食べさせてあげます。

③:次に『りすさん🐿』(先生)から
 「◯個ください」と数に変化を
  加えながらやり取りを続けていきます。

④:最後は前回と同様に
  『りすさん🐿』を通して、
  【ありがとう】の気持ちなども
  他者(🐿/先生)の気持ちを聞くことで
  お子様が他者と気持ちを
  共有、共感していきます💡


🔵 お子様が数を数えることに
 興味を持ち始めるからといって、
 数の概念がすぐに
 つながるわけではありません。
 数を数えるときに指差しをしたり、
 目で追ったりしながら、数への意識を
 少しずつ深めていきます。
 また、数の順序や数字の形、
 数と量などの理解にもつなげることを
 目標に支援をご提供している為、
 数を口に出して数えたり、
 数字の形を見たり、
 数と量を一致させたりできる様な遊びを
 先生方は日頃より支援に
 取り入れていらっしゃいます💪🏻😊👍🏻
 
 
 
 



今回はここまで🙌🏻


お読みいただき、
ありがとうございました!🙇‍♀️🙇‍♂️




また次回も
よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♂️






🟧ご意見、ご感想
🟨CoreMore(これもあ)についてのご質問など
お気軽ににお問合せください👋🏻
24時間以内に11人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。