こんにちは!
CoreMore(これもあ)
新都心スタジオです👋🏻😊
皆さま、今週も
ありがとうございました⭐️🙇♀️🙇♂️
また来週も月曜日から
ハリキッテ行きたいと思います💪🏻✨
さてさて
本日の『りすさん』🐿は、
🟨数量に親しむ為の
支援方法のご紹介です💡
🟠『りすさん🐿』を用いて、
【数字を覚える】練習💪🏻😊
➖遊び方➖
①:先生が『りすさん🐿』になりきり、
食べたい数をお子様に伝えます。
②:先生がお子様に伝えた食べたい数を、
お子様が『りすさん🐿』に
食べさせてあげます。
③:次に『りすさん🐿』(先生)から
「◯個ください」と数に変化を
加えながらやり取りを続けていきます。
④:最後は前回と同様に
『りすさん🐿』を通して、
【ありがとう】の気持ちなども
他者(🐿/先生)の気持ちを聞くことで
お子様が他者と気持ちを
共有、共感していきます💡
🔵 お子様が数を数えることに
興味を持ち始めるからといって、
数の概念がすぐに
つながるわけではありません。
数を数えるときに指差しをしたり、
目で追ったりしながら、数への意識を
少しずつ深めていきます。
また、数の順序や数字の形、
数と量などの理解にもつなげることを
目標に支援をご提供している為、
数を口に出して数えたり、
数字の形を見たり、
数と量を一致させたりできる様な遊びを
先生方は日頃より支援に
取り入れていらっしゃいます💪🏻😊👍🏻
今回はここまで🙌🏻
お読みいただき、
ありがとうございました!🙇♀️🙇♂️
また次回も
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️
🟧ご意見、ご感想
🟨CoreMore(これもあ)についてのご質問など
お気軽ににお問合せください👋🏻
支援教材:『りすさん🐿』⑨
教室の毎日
25/06/28 14:32
