放課後等デイサービス

ドクターシロクマの重症心身障がい児デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(407件)

アイスクリームをトッピング♪

暑い日が続くと ついつい冷凍庫をゴソゴソ・・・ アイスクリームがないかと 探してしまいます👀 この日は職員お手製の消しゴムスタンプで アイスクリームをトッピング! サー〇ィー〇ンに負けない カラフルなアイスクリームができました🍦✨ スタンプの持ち手の部分は 段ボールを丸めて固定し 細すぎず、太すぎず 長すぎず、短すぎず 子どもたちの手でしっかりとつかめるように 考えて作っています! スタンプの目標は ★しっかりと物を保持すること ★的(スタンプを押す場所)を注視すること ★うまく押せるように力をコントロールすること など、お子さまによって様々です! 創作活動では同じ課題にお友だちと一緒に取り組みますが 内容によっては一人ひとり違う目標を設定することもあります! そして何より見た目にも楽しく可愛く♡ それをモットーに創作活動の内容も 日々試行錯誤して準備しています😊 次は何ができるかな~??? お楽しみに🎵 シロクマデイでは、無料体験も受け付けております 体験でも実際の利用と同じように送迎いたします🚙 また、母子同伴・分離はご相談のうえで決めますので ご遠慮なくご希望をお聞かせください。 ★利用児募集中★ ★見学・体験もお気軽にお問い合わせください★ ★見学・体験時も送迎可★ Dr.シロクマの重症心身障がい児デイサービス ホームページ:http://dr-shirokuma.jp/

ドクターシロクマの重症心身障がい児デイサービス/アイスクリームをトッピング♪
創作活動
20/08/10 17:37 公開

6歳くらいまでに信頼形成♡

シロクマデイサービスには 1歳児のお友だちもいます。 子供がしょっちゅう泣くと お母さんが気にするようになって 子供を泣かさないように 気遣って生活するように なってしまうことがあるかもしれません。 だけど子どもは泣くのが仕事です。 泣くことで自己表現をしています。 そして子供は6歳くらいまで 母子一体感を求めています。 悲しいときは 一緒に悲しんでほしいし、 嬉しいときは 一緒に喜んでほしい。 周囲の大人たちに 気持ちの同調を求めています。 そうして6歳くらいまでに 自分と他者への 「信頼形成」をしていきます。 だから子供ちゃんが泣き始めたら お母さんも一緒に 泣いてあげるのがいいんですね。 するとわりと早く 泣き止むことが多いです。 シロクマデイサービスでは 最初は2時間大泣きだったお友だちも 3~4回で泣かなくなり 機嫌よく遊んで過ごせるようになっています。 それから感覚遊びや 音遊びに入っていきます。 シロクマデイでは、無料体験も受け付けております 体験でも実際の利用と同じように送迎いたします🚙 また、母子同伴・分離はご相談のうえで決めますので ご遠慮なくご希望をお聞かせください。 ★利用児募集中★ ★見学・体験もお気軽にお問い合わせください★ ★見学・体験時も送迎可★ Dr.シロクマの重症心身障がい児デイサービス ホームページ:http://dr-shirokuma.jp/

ドクターシロクマの重症心身障がい児デイサービス/6歳くらいまでに信頼形成♡
教室の毎日
20/08/06 16:45 公開

子供は大人の3倍汗をかく

大阪は今日も35度… 歩いていると溶けてしまいそうな暑さです。 熱中症・脱水が心配ですね。 子供は体が小さいので 水分も少なくていいように 思ってしまいがちですが、 実は逆なんですね。 乳幼児の体の表面積は 大人の約3倍なので 皮膚から蒸発する水分が 大人の3倍あります。 水分の喪失が大きく 頭痛や吐き気、だるさ等の 症状が出てきたときは 早めに経口補水液を 使うと効果的です。 商品として売られているのもあり クリニックや医院で勧めているのが 「OS1」です。 これは自宅でも簡単に作ることができます。 ★OS1の作り方★ 水 1リットル 砂糖 40g(大さじ4と1/2杯) 塩 3g (小さじ1/2杯) これをよくかき混ぜる ※糖尿病や腎臓、心臓等に 疾患がある方は注意が必要です 熱中症に気をつけながら 活動しましょう♪ シロクマデイでは、無料体験も受け付けております 体験でも実際の利用と同じように送迎いたします🚙 また、母子同伴・分離はご相談のうえで決めますので ご遠慮なくご希望をお聞かせください。 ★利用児募集中★ ★見学・体験もお気軽にお問い合わせください★ ★見学・体験時も送迎可★ Dr.シロクマの重症心身障がい児デイサービス ホームページ:http://dr-shirokuma.jp/

ドクターシロクマの重症心身障がい児デイサービス/子供は大人の3倍汗をかく
教室の毎日
20/08/06 16:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-4750
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-4750

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。