アクセス
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目9-18 1階
慈眼寺駅から444m、谷山駅から1221m
慈眼寺駅から444m、谷山駅から1221m
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
学習支援
運動療法
集団療育
預かり支援

4つの柱を軸に療育を提供しています。
★社会体験(わくわくプラン)
楽しみながら様々な社会経験を積むことができるような活動をご用意します。
★個別活動
それぞれの発達に合わせて、認知発達課題や身辺自立課題等をご用意します。学びの土台づくりに^^
★運動(バルシューレ・ビジョントレーニング)
ボールゲームを通して、基本的な身体の使い方、想像力、コミュニケーション力等を育みます。※ビジョントレーニングについては、その他に記載しています。
★コミュニケーション(アナログゲーム・SST)
発達段階に合わせたゲームで、楽しみながらコミュニケーション能力を育みます。
★社会体験(わくわくプラン)
楽しみながら様々な社会経験を積むことができるような活動をご用意します。
★個別活動
それぞれの発達に合わせて、認知発達課題や身辺自立課題等をご用意します。学びの土台づくりに^^
★運動(バルシューレ・ビジョントレーニング)
ボールゲームを通して、基本的な身体の使い方、想像力、コミュニケーション力等を育みます。※ビジョントレーニングについては、その他に記載しています。
★コミュニケーション(アナログゲーム・SST)
発達段階に合わせたゲームで、楽しみながらコミュニケーション能力を育みます。
スタッフの専門性・育成環境

毎月職員研修を実施し、療育の質の向上を図っています。また、定期的に外部講師をお招きしての職員研修を実施します。
その他
*ビジョントレーニング(視機能を高める訓練)
ビジョントレーナーの先生に毎月、お越し頂き、子ども達の目の状況を確認して頂いております。オーダーメイドでのビジョントレーニングも可能です。
人にぶつかりやすい、よく転ぶ、球技が苦手、上手く黒板の文字を書き写せない、本を読んだりするのが苦手等、全てこのビジョントレーニングが解決の糸口に。(事前予約制)
ビジョントレーナーの先生に毎月、お越し頂き、子ども達の目の状況を確認して頂いております。オーダーメイドでのビジョントレーニングも可能です。
人にぶつかりやすい、よく転ぶ、球技が苦手、上手く黒板の文字を書き写せない、本を読んだりするのが苦手等、全てこのビジョントレーニングが解決の糸口に。(事前予約制)
在籍するスタッフ
(1人)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
社会福祉士
ブログ
(42件)写真
( 5件 )
集団活動スペース

個別活動スペース

畳スペース。活動だけでなく休憩にも使用します

大通りから見た事業所♪1階にあります。

玄関は道路から脇に入ったところにあります。
施設からひとこと
地図
〒891-0117
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目9-18 1階
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目9-18 1階
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒891-0117
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目9-18 1階
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目9-18 1階
URL
電話番号
050-3138-5279
近隣駅
慈眼寺駅・谷山駅・谷山駅・坂之上駅・上塩屋駅
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
社会福祉士
児童指導員
支援
プログラム
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援
送迎サポート
※送迎サービスあり。
片道15分圏内が基本送迎範囲ですが、利用状況により送迎範囲外の送迎が可能な場合がございます。ぜひ一度、ご相談ください。
片道15分圏内が基本送迎範囲ですが、利用状況により送迎範囲外の送迎が可能な場合がございます。ぜひ一度、ご相談ください。
料金
学校休業日にお弁当注文される方は、お弁当代を徴収させて頂きます。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。