放課後等デイサービス

ふぁみさぽここ鹿児島南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5279
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(42件)

風船ポンポン🎈

こんにちは! 株式会社千広 ふぁみさぽここ鹿児島南です(*^_^*) 今回は、ビジョントレーニングの活動の様子をお伝えします! そもそも、ビジョントレーニングって何?どんなことをするの?と思われた方! ビジョントレーニングとは、見る力を高め、見たものや自分の体の動きを正しく認識したり(ボディーイメージ)、体を自分のイメージ通りに動かしたりする(ボディーコントロール)機能を高めるトレーニングです🌱 学校で黒板の文字をノートに書き写すのに時間がかかるな… ボール遊びが苦手だな… そのようなお子様は、ぜひ楽しみながらビジョントレーニングに取り組んでみましょう! ふぁみさぽここ鹿児島南では、週に2日、ビジョントレーニングの活動を行っています。 先日は、風船とスティックを使ったトレーニングを行いました! スティックを使って風船をポンポン!進んだらフープにゴール! 目で風船を見て、手首を動かして風船をポンポン! 楽しかったようで「もう一回したい!」という声や、ゴールをするまで諦めずに挑戦する姿が見られました★ ふぁみさぽここでは、1人ひとりの発達段階に合ったビジョントレーニングの活動を行っています♪ ご見学等可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 次回もお楽しみに!

ふぁみさぽここ鹿児島南/風船ポンポン🎈
教室の毎日
25/05/31 15:41 公開

あいうべ体操

こんにちは(*^^*) 株式会社 千広 ふぁみさぽここです!  今回はふぁみさぽここの全事業所で取り組んでいる【あいうべ体操】の活動をご紹介いたします。  ふぁみさぽここではおやつの前や昼食前に全員で【あいうべ体操】を行います。 …「あいうべ体操って何?」と言う声が聞こえてきそうなので、、、ご説明いたします。  【あいうべ体操】とは、口呼吸を鼻呼吸に改善する簡単な口の体操です。  ・あいうべ体操のやり方  ⑴「あー」と口をおきく開く  ⑵「いー」と口を大きく横に広げる  ⑶「うー」と口を強く前に突き出す  ⑷「べー」と舌を突き出して下に伸ばす  ※⑴~⑷を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続ける(これは事業所では難しいのでゆっくり3セット行っています。) ・あいうべ体操の効果  口呼吸の予防、改善(免疫力アップ、虫歯や歯周病のリスク低下など)、脳の活性化の他、なんと!小顔効果やほうれい線等のしわの解消もあるそうです!!  お子様だけではなく、お父様、お母様、おじい様、おばあ様、皆さんで取り組まれてみてはいかがでしょうか?  今日も子どもたちが大きな口を開けてあいうべ体操を行っています!寒い冬がやってきますが、あいうべ体操で免疫力アップをして、子どもたちも職員も元気に活動をしていきます!  次回もお楽しみに(*^^*)    

ふぁみさぽここ鹿児島南/あいうべ体操
教室の毎日
24/12/09 16:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5279
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5279

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。