
こんにちは!
ピタゴラボの鈴木です😄
8月24日(日)「フォトフレーム作り🖼️」
のイベントの様子をお伝えします✨
今回は、
【運動・感覚】
💫手先の巧緻性を培う。
【人間関係・社会性】
💫他児や職員と一緒に制作遊びを楽しむ。
以上、2点をねらいとしました!
みんなで楽しくフォトフレーム作り‼️
今回は紙粘土と貝殻やビーズなどを使い、夏にぴったりなオリジナルフォトフレームを作りました🐚
作業工程は下記の通りです✔️
①紙粘土の色を選ぶ。
②紙粘土をフレームにつける。
③デコレーションをする。
まずは、フォトフレームの土台となる額縁の上に粘土を乗せていく子どもたち👏
粘土の感触を楽しみながら夢中になって取り組むことができていました⭐️
さらに粘土の上にビーズや貝殻などでデコレーションをし、個性溢れる素敵なフォトフレームが完成☀️
「できたー!」と満足気な様子でお友達や職員と作品を見せ合う子どもたちの表情がとっても素敵でした✨
今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます🌱
それでは、次回のイベントもお楽しみに⭐️
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
ピタゴラボの鈴木です😄
8月24日(日)「フォトフレーム作り🖼️」
のイベントの様子をお伝えします✨
今回は、
【運動・感覚】
💫手先の巧緻性を培う。
【人間関係・社会性】
💫他児や職員と一緒に制作遊びを楽しむ。
以上、2点をねらいとしました!
みんなで楽しくフォトフレーム作り‼️
今回は紙粘土と貝殻やビーズなどを使い、夏にぴったりなオリジナルフォトフレームを作りました🐚
作業工程は下記の通りです✔️
①紙粘土の色を選ぶ。
②紙粘土をフレームにつける。
③デコレーションをする。
まずは、フォトフレームの土台となる額縁の上に粘土を乗せていく子どもたち👏
粘土の感触を楽しみながら夢中になって取り組むことができていました⭐️
さらに粘土の上にビーズや貝殻などでデコレーションをし、個性溢れる素敵なフォトフレームが完成☀️
「できたー!」と満足気な様子でお友達や職員と作品を見せ合う子どもたちの表情がとっても素敵でした✨
今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます🌱
それでは、次回のイベントもお楽しみに⭐️
大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com