放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

近隣駅: 緑橋駅、鴫野駅 / 〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

三輪先生のスーパーボール作り🌟

週末イベント!
こんにちは!
ピタゴラボの三輪です😊

12月4日(日)のイベントは「三輪先生のスーパーボール作り🧪」でした。

今回は
1.身近な物を使って科学に触れる
2.作った物で工夫して遊ぶ
をねらいとし、
スーパーボール作りとカゴ入れ対決を行いました。

まず、職員が皆の前で実際に作ってみながらポイントを伝えます☝️
「塩はどのくらいずついれるの?」
「溶けなかったらどうなるの?」
子どもたちからどんどん質問が飛び出し、そのやる気の大きさが伝わってきました💪
そして飽和食塩水と洗濯のりでスーパーボールの素が出来上がると
「わぁぁ!!」と歓声があがりました。

さあ、いよいよ子どもたちが制作をする番です❗️
スプーンで塩をすくい、水の中に入れて混ぜ混ぜ🥄
「先生、次の塩入れてもいい?」
「これ、溶けてる?」
と、塩が溶けたかしっかり確認して次の塩を投入していきます。

次は、絵の具とキラキラパウダーを使って、自分の好きな色にします🎨
色を混ぜて、新しい色を作るお友達も沢山いましたよ!
そして色がついたら洗濯のりを混ぜ入れて、竹串でグルグルかき混ぜると
スーパーボールの素が竹串に絡まり始めます!
絡まった素の水分をしっかりしぼって丸めたら完成!!
・・・なのですが、これがひと苦労💦
絞っても絞ってもどんど水がでてきたり、綺麗な丸にするのが難しかったり😵‍💫
ですが根気よく繰り返して自分だけのスーパーボールを完成させることができました!

完成させた後は
2つのグループに分かれて、カゴ入れゲームをしました!

まずは5分間の練習タイム!
ワンバウンドでカゴに入れるために、カゴまでの距離を変えたり、投げる強さを変えたり、どうしたら上手に入るのか、それぞれ工夫をして練習をします。

さて段々コツをつかみ、あちこちで「入った〜‼️」という声が聞こえてきたところで
いよいよ本番の対決開始です!!
全部で5回投げて、沢山カゴに入ったチームの勝ちです。
投げるごとに、勝ったチームはハイタッチをして喜びを分かち合い、負けたチームはどうやったら入るか作戦タイム❗️
みんなで協力しながらゲームを楽しんでくれました☺️

今回は、身近な材料で科学実験を楽しみ、作ったスーパーボールで更にお友達と楽しんで遊んでもらったイベントでした。
子どもたちに大人気の科学実験イベント!
次回もお楽しみに😉!!

大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
サイト:https://pitagolab.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。