放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

風船カー作り🎈

こんにちは🍀
ピタゴラボの門村です🤺
11月3日(月)のイベント『風船カー作り』の様子をお伝えいたします🎈

今回のイベントでは
【運動・感覚】
・手先の巧緻性を向上させる
【認知・行動】
・科学の仕組みを知る
・構想を練って制作する
上記の2点をねらいとしました💪

まず、制作活動に入る前に風船カーとはどのようなものなのかを子ども達と一緒に見ていきます👀
実物を見せると「初めて見た!」「前に進むのかな?」と様々な感想が出てきました💭
そこで、風船を大きく膨らまして風船に繋がっているストローを離した瞬間、前進する車を見てビックリ😳
空気による推進力の凄さを皆に体感してもらいました✨

実物を見て構想を練ってからいよいよ、風船カー作りに突入です!
はじめに、紙コップに付けた切れ目を広げていきます!
指の腹を使ってゆっくりと押し込み、ちょうど良い大きさの穴を開けてくれました👍
次に、風船カーの要となる車輪を装着していきます🛞
今回は車輪にペットボトルキャップを使用しました!
キャップに開けた小さな穴に竹串を通す、簡単に見えて実は正確さと力強さが必要な難しい作業に挑戦してもらいました🤔
少し苦戦している様子がありましたが、先生と協力しながら丁寧に竹串をキャップに通す子ども達!
前輪と後輪、合わせて4つのタイヤを装着したら走行具合をチェック✔︎
一生懸命に取り付けたおかげで、スイスイと進む車が完成しました🚙
そして、風船を巻きつけたストローを挿して完成です!

最後に、お好みで車本体にイラストを描いたりキラキラシールを貼ってもらいました🎨
沢山シールを貼る子、大阪万博の象徴だったミャクミャクをイメージしたデザインにする子など、個性が溢れて見ているだけでも面白い作品でいっぱいでした😊

イベントが終了して早速、完成した風船カーで遊ぶ子をはじめ、帰ってからもお家で走らせてくれた子もいて皆とっても大満足な様子でしたよ☺️

今後もピタゴラボでは、科学の不思議に触れながら5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます🧪

それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに😉

大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
55人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。